日日不穏日記gooブログ版

土産物買いにあちこち奔走

 知多半島の味覚と言えば、海鮮だけじゃなくみかん(^O^)。この時期のみかんはどこも味はもう一つなんだけど旨いよ知多のみかんは。去年と比べ、不作で、味も去年感動した味には劣るものの、それでも旨い。みかんを買って、河和港近くの、鮮魚市場:魚太郎で支部への土産を買って早めの昼飯(*^_^*)



 知多半島の鮮魚市場といえば、豊浜の魚ひろばが有名なんだけど、ここは規模でも同じくらいだし、食事処やバーベキューも出来る(豊浜は販売だけ)のに観光案内での紹介があまりされないのが何とも不思議。でもお昼にはまだ時間があるのに多くの観光客が押し寄せてきてるのにビックリ。マグロの解体もやってましたねぇ・・・。



 伊勢海老、アワビ、大アサリ、生きたタコも売ってましたよ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
 リフレッシュ出来ました。みかんは見てくれ悪いですねぇ・・・去年に比べ高かったですし。味も去年よりは劣ってましたね。
 鶏インフルエンザ・・・タイヘンですねぇ。事態の沈静化を待つしかないですね。
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
リフレッシュできましたか?今年はみかんは裏年でしかも天候のせいでさらに不作だったのは、知多も一緒だったのかな??おかやまは鳥インフルで大変です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事