日日不穏日記gooブログ版

知ったかぶりで恥をかく

 自分が自信満々で当たり前のように言っていたことがとんでもない間違いだったとすると「あ、そうだったよな。言い間違えたんだ」なんてその場を取り繕ったりして余計恥ずかしい。昔、東信にいた頃、動物が遠く離れたところから自分の巣に戻ることが出来る能力である「帰巣本能」を“きすうほんのう”などど何度も職場で言って、近くの女子職員から“きそうほんのう”!と顔色も変えずにピシャリと言われ、引っ込みがつかなくなってしどろもどろ。情けな~。最近でも高山村にある桜「エドヒガン(江戸彼岸)」をエビドカンだと思ってたし(今週配布の担当者ニュース参照)。配送中、余計なこと言わんでよかった、よかった。最近はパソコンでほとんどモノを書いているので間違った読み方では漢字に変換してくれないので失敗を未然に防いでくれる。ありがたやありがたや。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事