昨日に引き続き、布施高田。若干、普段より早く出て、幹線道路を右折して、高田の交差点を左折して。芝沢の交差点を過ぎて、暫くして左折。2棟配って、一方通行なので、再び芝沢に戻る💡。
1棟配り、大口の寮に配布。何事もなく配れて、右折して2棟配り、量の裏にある住宅を7件投函🍙。
篠ノ井駅周辺から、裏道を抜けて、西組の交差点を右折して、集合住宅を2棟投函して、古い集合住宅に投函して、5棟一気に配る。最後は、まとまったアパートを7棟配り切り、最後の狭い1棟を投函して終了。168枚🐨。
2時間程度の短い時間だったが、布施高田は、どうしてもバランスが悪く、均一に配るのが難しい。その分、今日は随分早く終わってしまったんだけど😅。
明日は、隣接する布施五明だそうだ。最後のアパートを配り切った時に、篠ノ井駅南口近くの下六反の交差点近くに出た🐸。
明日は、2017年10月6日、初めてポスティングをした布施五明だ。54歳の誕生日であったし、今は亡きお袋が特養に入所した年でもある。待ち合わせ場所は、JAの店舗だったか🥬。
自分にとってルーツだし、思い出深いエリアでもある。二ツ柳や、布施高田より、地域勘はある。一応の目処は300枚ちょいだ。1日で配れるかどうかは、はっきり記憶はない。
600枚あれば、配り切れるとは思うが、やってみないと分からない。取り合えず、下六反の交差点に行くまでは配ろうと思っている🦔。
それが終われば、土日はいもいで休み。出金があるかは分からないが、一応金庫は持って行く。漬物講習会だから、それとは別に食材の提供はないとは思っているけども。