さて、今日はいきなりの千曲市/屋代。チラシは、500枚が届けられた。マジか、全部配れってのか😲。
つい先日も、桜堂、打沢、新田、鋳物師屋など、千曲市のあちこちを配ったんだけど、屋代は千曲市の一番手前。篠ノ井橋を渡って、すぐに右折して、大東建託を2棟配る🚙。
屋代は、前回と違ってアパートは一番密集しているエリアで効率は良い。加えて、集合住宅が多いので配りやすい。効率が良いという点では、杭瀬下もそうだけど、あそこは階段が多すぎる💦。
大きな集合住宅を3棟配ったが、100枚を超えない。うーん、意外にペースが上がらないな。ただ、屋代は僕が行っている千曲市の中で一番よく知っているエリアだ💡。
場所が分からないことはないので、迷わずに配って行ける。道も狭くないし、配りやすい。最後になって、階段のあるアパートが立て続けにあったけども、問題なく390枚を配り切った🍙。
まぁ、思ったよりは早かったけども、とは言え、千曲市は片道で40分以上はかかる。距離的にかなり走るし、かなり疲れる🍘。
あと、いもいの精算で、副代表の家に2時に行く予定だったから、想定してない千曲市行きで、当然間に合わない。電話連絡して3時10分に遅らせて貰い、20分ほど早く到着した🐨。
5分ほど道には迷ったけども、領収書を受け取り、つきたてのお餅を貰って帰宅。会計処理はまだしていないが、領収書に出金伝票をつけ、クラウド上の会計に出金金額を入力すれば、今年のいもいの会計処理は終わりになる💻。
それで会計監査をして、総会を迎えることになるけど、通帳に入金があるから、記帳をする必要がある。お金を引き出す必要はないし、記帳するだけなので、休みなる明後日でも良いだろう。さて、あと1日だ🐸。