例によって、目覚まし前に目が覚める。テレビを付けたら、雅楽をやっていた。面を付けた一人が踊っていたが、かつてのアニメ映画「イノセンス」のオープニングを思い出す🎦。
そのままぼんやりと観ていて、ラジオ体操に。スタジオはすっかり正月仕様🎍。普段指導している二人がそろい踏み😲。
まぁ、後から考えれば、飾りつけもCGなのかもしれないけど。民放だけでなく、NHKも製作費を抑えようとしてるわけだし、トーク番組でもないしね。
新体操のような動きを冒頭にしていたから、やっぱりここに関わってるメンバーって、本格的に体育大学の出身なんだな、と思う。
ピアノ演奏をしている3人も勢揃い。体操は最終的に普段は5人だけど、指導者2人を含めた10人の大所帯。大晦日は普段と変わらなかったが、今朝は正月モード全開。
前半は体を軽く動かし、後半はラジオ体操第一。「蛇のように滑らかに」とか、福袋体操とか言って、空の袋を持って体操を。さすがに体操前に福袋など用意していないし😅。
今日は何処にも出るつもりはなかったので、文字通りの寝正月。それからウェザーニュースをネットで視聴。去年は午後に能登地震があったから、正月企画を全部潰して地震情報になったが、今年は幸い何も起きなかった😊。
昨日買ってきたお節料理を普通に食べる。価格的にもこのくらいがちょうどいいかもしれない。今年の年末は、オープンと同時に行こうかなと思っている🚙。
年賀状が届く。いつもアメリカンドラッグに行っていると書いたいたせいか、アオキが良いというコメントを貰う。野菜が安いのだとか。デリシア上松店の近くにあったの確かそうだっけ。薬はポイント貯めるから、変えないとして、野菜ならば試しに行ってみようか。ローソンも近くにあるし🥬。