![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
今回の介護認定でお袋の介護度は要介護1から4に
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
前回の介護認定で1のままというのは低すぎるだろうということで再度認定調査をしてもらったら、一気に4まで跳ね上がった。これには、僕はもちろん、ケアマネも驚愕。
要介護4とは、「最重度に近い介護を必要とする状態で、重度の痴呆などで食事・排泄・着脱など日常生活のすべてに全面介助が要ります」というもの(リンク)。
正直、在宅での生活や通院がとても出来る状態じゃあない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/0e5f8a0680f993f1ac7a1aaebba009e2.jpg)
主治医の意見書や調査員の報告などを見せてもらったけれども、ここまで介護度が上がったのは、調査当日のお袋の体調が酷く悪かったことが強く印象付けられたのだろうと推測。
逆だからね、普通は。親父は見栄っ張りで、調査員が来るときちんと受け答え。在宅介護が大変だったのになかなか介護度が上がらなかった。
とは言え、ここ数日は要介護4とは言わなくても、3でもおかしくないというくらい状況は悪化。正直、僕は振り回されっぱなしで、精神的にかなり参っている。
8月のショートステイまで休めないとなると正直もたない
![yellow3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/be5ff49e320b745aff8bb057edb64e97.jpg)
眠りは浅い、寝た気がしない、偏頭痛が酷く、うなされる。この状況が一時的な“波”であることを願うばかりだけどさ、この半年の変わりようは尋常じゃないから
![yellow4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow4.png)
と言って、デイサービスの日を増やすのは疲れるからと本人は嫌がる。加えて通院や在宅リハの日程が詰まってる・・・ケアマネさんの知恵を借りるしかないなぁ、僕が抱え込んでてもどうにもならん
![dog3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog3.png)
とまぁ、泣き言はここまでにしとこう。介護認定の有効期間は一年間。「次回の認定時には介護度下げようね」とはお袋と何度も話してる
![yellow14](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow14.png)
ただ、実態に合わないほど下げられても困るんだけども
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)