日日不穏日記gooブログ版

メンタリティは70歳

 朝から拉致問題報道一色で正直うんざりする。とはいっても昨日はTVで平壌への到着、交渉の経緯、帰国まで一喜一憂していたのではあるけれど。結論から言えば、ほんのわずかの最低限の前進。もともとこの訪朝が選挙前の点数稼ぎという色合いが濃くて、年金問題同様の政局絡み。そんなミエミエの行為なら足元を見られるのも当然ってこと。あまりに予想通りで報道を見る気にもなれない。『世界遺産』のDVDセットが早々と届き、世界最大の滝エンジェル・フォール、巨石の造形物ストーンヘンジ、ナスカの地上絵・・・あれもこれも楽しみ。でもこ~ゆ~のって“年寄り臭い”って言われるんだよなあ。実際、見て堪能したって声を寄せてくる人って「東京都71歳男性」とか「兵庫県77歳男性」ホントに年配者ばかり。若い人って見ないのかな。で、午前中行った水野美術館でも横山大観展も6割は60歳以上だな。大観って日本画壇の大御所だから宮内庁の依頼を受けて絵を描いたり、富士山を多く描き、軍に絵を献納するなど戦意高揚の一翼を担ったことは確か。愛煙家で大変な酒豪でも内臓には晩年になっても異常がなかったといううらやましい体質。メンタリティ的にあんまり好きな作家ではないのだけど画集だけは思わず買ってしまう。昼寝してるとつまらん電話に起こされるし、パソコン画面で担当者ニュースに大苦戦してる合間にも電話とメールがじゃんじゃん来るし、ニュースを仕上げた夕方には頭が呆然。さらにネットの原稿を書いてたら、ありゃもう10:30。寝る時間じゃないか。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事