日日不穏日記gooブログ版

うん、これで移動はだいぶ楽になる!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 さて、また介護ネタだ。またかいsymbol6・・・と言われるかもしれんけど、生活の中心にあることを書くとなりゃ、やっぱ介護だからさ、書くことにするyellow5

 最近は、自宅での移動も歩行器じゃなく車椅子になったって書いたと思うけどね、使ってた車椅子を変えたのよ、今までよりタイヤの大きいのにyellow13

 玄関から外に出るのは、今まで通りスロープを使う。問題はそこまで降りるのをどうするかって問題。



 介助しながら、玄関の下まで降りて車椅子に乗り換えてたんだけど、捕まるポールがあるとは言え、だんだん厳しくなってきたのね

 それなら、玄関の上から下まで車椅子のまま降りられるようにタイヤの大きなタイプに変えたらどうかってアドバイスをケアマネさんや、作業療法士さんから貰ったわけlight

 さっそく、新しい車椅子にお袋を乗せて試してみたら、段差でかなり角度はつくけどもうまくいく



 すべて車椅子での移動となれば、転倒リスクはかなり減るし、安心出来る。

 体を動かしてのリハビリは在宅リハとデイサービスに任せよう。あとは定期的なショートステイが軌道に乗れば、僕ももうちょい精神的に落ち着けるとは思ってるsmile

 ケアマネさんは、毎月2、3日泊りが出来れば・・・って言ってたけど、そうなればかなり楽だね。そこまでには、クリアすべき問題がまだ残ってるけどさyellow3

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事