日日不穏日記gooブログ版

何事も程々が一番♪

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 さて、山の実で大いに満足して、竜王スキー場を後にする。この辺って、廃墟がいくつも点在している・・・その中に、一際、素敵な廃墟ホテルが目に入る。しかも、入口が開いていて、落書きなど荒らされた跡が。

 うう、行きたい。探索してぇよ。まさに“廃墟萌え”。しかし、非情にもカズヒロ君は、その想いを無視して、どんどん道を下って行くcar

 わかるさ。廃墟は、放置されてるだけであって、所有権が残ってるものだからね。迂闊に入り込めば、不法侵入で捕まる可能性は十分なのさ。



 それでも見たいって思うほど、あれは魅力的な物件だったねぇ。僕はプリキュアにもハルヒにも、猫娘にも“萌えない”人だけど、廃墟には“萌える”男なのだっ(自慢するなよ)!

 木島平村を走ると、名勝、雄滝・雌滝を道から眺めることが出来る(木島平村サイト)。ネットで検索すると、全国各地に同様の滝があって、「一対の滝のうち、大きくて勢いの強いほう」が雄滝、反対が雌滝というのだそうだ。



・・・というわけで、上が雄滝、下が雌滝。僕はねぇ、極度の高所恐怖症なんよ。だからこの程度の高さでも全然ダメ。

 確かに景色は最高だけどねぇ。

 帰りに飯山のパティスリー・ヒラノへ。ここは飯山市民の憩いの場。いつ行っても、ここは混んでて繁盛してる。ケーキを売ってて、喫茶coffeeを兼ねてる店って、長野市には意外とないのよねyellow4



 僕はかぼちゃのプリンに惹かれて、かぼちゃパフェ。カズヒロ君の頼んだのは、ミルフィーユパフェ!・・・でかっ。

 あんなの僕には絶対食べられないよ!20年前ならともかくね。だって、今、夜10時過ぎてるけど、パソコンに向かいながら、何度も何度も三昧でございますよdokuroase2

 皆さん、くれぐれも食べすぎには注意しましょうね。ホントhekomi

↓ま、美味しかったですけど、食べるのはほどほどに・・・今日の教訓です。ワンクリックもお願いっ。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事