日日不穏日記gooブログ版

これでもうレンタルするものは終わりかな

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 さっきまで録画していたインディ500を観て、ようやく感想をアメブロに書くyellow21

 日曜深夜から、月曜未明までの5時間ライブ。さすがに観てる時間がなくて、後回しにしてたら、もう金曜日。明日はNASCAR第12戦:シャーロットだし、そもそもハードディスクが一杯やからね、気合入れて全部観たok

 観客40万人という世界最大のレースyellow25

 アメリカ国内の人気では、NASCARがインディカーを逆転して久しいとは言っても、インディ500は別格yellow1

 NASCARもインディアナポリスでブリックヤード400の名称でレースやっているけども、迫力も観客も熱気も遠く及ばない。やっぱりインディ500は特別なのだsmile

 レースのファイナルラップまで、ライアン・ハンターレイとエリオ・カストロネベスが大バトル

 史上4人目の4度目の優勝を目指したエリオをハンターレイが僅差で退け、初優勝。



 ホンダユーザーのハンターレイが勝ったのが嬉しいと言うより、シボレーからホンダにチーム(アンドレッティ・オートスポート)がエンジンをスイッチすることに彼が不満(不安)を抱いてたとも言われてたし、どうだ、見たか!って気持ちが強いな

 さて、今日は在宅リハがあったり、お袋の契約してる金融商品の関係で担当者が来たりとか、バタバタ。

 自分、家計、お袋と今は全部管理しなくちゃいけなくなってるから、煩わしいことも多くてね。それぞれ別管理して、もちろん絶対に手を出さないpar

 お袋がこの手の管理をするのはもう無理だし、年齢相応にボケかかっては来ている。つーか、今まで自分で出来ていたのが凄かったってことなんだろうけどねぇsymbol6

 体もすっかり弱くなって、今日導入したのがup

 玄関から下に降りるのも介助があってもだんだん厳しくなってきてるから、電動式で降りれるやつをレンタルしたんだよ。扱いはそれなりにコツがいるし、慣れるまでまた一苦労、かな。参るね、ホントhekomi

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事