今日から物件情報と樹木葬の2枚配布で三輪へ。地図は7枚受け取ったが、三輪3丁目へ。近くは通っているが、今までやってないコースだ😲。
道は狭い。ただ、結構物件は大きく、10枚~20枚撒けたりする。ただ、在宅率が低く、箱モノは大きくても、殆ど捌けなかったりしたりもする💦。
マーキングされているから、大豆島よりもやりやすいが、それに引きずられて配りにくかったりする。軽自動車なら余裕でも、小型車だとギリギリだったりしてね。
それでも、まずまずの効率だったから、配り切ることは出来た。307枚。まぁ、悪くはない。明日はこの続きをやることにする。小さな地図があったから、それを消化して3枚目に行くか💡。
明日・明後日の2日をこなすと、土日がいもいで、火曜日が1年点検(タイヤ交換込み)で休みになる。土曜日は午後に接骨院に行くか悩み中😅。
2枚配布というのは、思った以上にやりにくい。三輪の県営住宅も含まれているが、ここで600枚は捌ける。かなり時間は早く終わるから、体がかなり辛い時にやりたいと思う💡。
帰宅したら、生協の荷物が届いてた。今回は抑えたので、4500円程度。共済と傷害保険、増資にトルコ・シリア地震のカンパがあって、そこそこの請求にはなったが👛。
シリアって、アサド政権と反対勢力で国が分断されていいるんだろう?どうやって支援するのか、ユニセフのお手並み拝見だが。
NASCAR第6戦:オースティンの観戦記を書き始める。ここはテキサスの500マイルオーバルからF1開催のロードコースに変更して3年目。ステージ1までは書き終える。52分ジャスト。あと30分は書きたいね💪。