日日不穏日記gooブログ版

9月9日 のつぶやき

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
9月9日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:47
つまみに生協の初雪舞茸をグリルで焼いてしょうゆで味付け。うまー。99年に工場見学行って以来、買い続けてる産直の逸品だ。焼いて味を比較すれば、他とは歴然と違う。100円ちょっとで、この贅沢・・・
2010/09/09 Thu 23:47 From web

fukidashi 23:27
ブログでもう一つ記事を書いてて、あと一歩のとこでデーター飛んだ。管理メニュー重過ぎ。まぁ、いいや。明日仕切り直しだ。今日はもう書かない。晩酌!
2010/09/09 Thu 23:27 From web

fukidashi 21:45
逆に二階の僕の部屋は、この時間でも暑い。従って、我慢できずにエアコンを入れる。さ、ブログ書くか。
2010/09/09 Thu 21:45 From web

fukidashi 21:44
さて、お袋も寝た。幸い今日は比較的涼しくて、一階の部屋は、心地良く寝られる気温。一安心だね。正直、夜起きて、ちゃんと寝てるか、朝起きてくるか、体調崩してないか…朝ご飯作ってる時に、普通に起きてくるとホッとするもん。何起きてもおかしくないトシになってるからね。
2010/09/09 Thu 21:44 From web

fukidashi 21:38
商業目的じゃないのに、フォロワーを増やそうとする人の考えってわからない。自分のつぶやきに興味を持たない人に見てもらう意味がどこにあるんだろう?僕は、ここにきてフォロワー数が横ばいだけど、別にそれで良いって思ってる。適正人数じゃないかな。このくらいが。
2010/09/09 Thu 21:38 From web

fukidashi 21:12
井川慶って、まだマイナーでプレーしてたんだ・・・完全に忘れてた。
2010/09/09 Thu 21:12 From web

</object>

fukidashi 17:55
今日は、縞ホッケと、大根と人参の甘酢和え、あとは、冷蔵庫の残り物で良いだろう。そろそろ晩ご飯の支度だ。
2010/09/09 Thu 17:55 From web

fukidashi 17:16
@ozawakaoru 大丈夫です。小沢先生は下ネタのキレは健在です!そちらの方向を突き進んでください。
2010/09/09 Thu 17:16 From web ozawakaoru宛

fukidashi 16:37
鈴木宗男氏インタヴュー。官房機密費も含めて語る。あとでまとめて見よう。 (#iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh )
2010/09/09 Thu 16:37 From Ustream.TV

fukidashi 11:59
朝一番にケアマネとヘルパーが来て、これからの入浴介助に関して話し合い。

手すりとか新たに付ける必要があるみたい。

ま、カタログとかいろいろ見て早めにね。
2010/09/09 Thu 11:59 From Keitai Web

fukidashi 09:03
ブログのアクセスは可能になったけど、記事のアップ(まだ書かないけど)は無理。サーバーの負荷対策って案内があってから、一週間は経ってるよ。運営できるんだろうか、ここ。
2010/09/09 Thu 09:03 From web

fukidashi 05:49
ブログは復旧したみたい。たぶん2、3時間の不具合だったのかな。コーヒー飲んでるうちにだんだん目が覚めてきました。おはようございます。
2010/09/09 Thu 05:49 From web

fukidashi 00:21
9話から観始めた「学園黙示録」2話まで。ここまでは学園バイオハザードもの。好き嫌いはあるだろうけど、僕には結構面白い。作画も良いしね。
2010/09/09 Thu 00:21 From web

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
鑑定結果に関してはバラエティだから・・・というのは、この手の番組の釈明の定番ですね。あの番組の場合、店頭価格なのか、その店の買い取り価格なのかあやふやなところも問題です。

バラエティである以上、面白さ、インパクトを出さざるを得ない。真贋どちらであるにせよ、番組として面白いってことが前提です。だから、どうしても、こういう問題は出てきますね。昔から、同じような問題はあったんだと思います。
リーベン三角
「なんでも鑑定団」は読売テレビの紳助、上岡の「EXテレビ」で企画を各局のプロデューサーの前でプレゼンして確かテレ東が採用したんですよね。
最近では、徳川時代に使われた将棋の碁盤かの鑑定価格が将棋連盟に間違ってるって指摘された事がニュースになってました。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
テレビは観るも観ないも、テレビ欄そのものを見ないんですね。サムライTVでも観てれば、番組内容くらいは確認するでしょうが。

最後まで観ていたのが、なんでも鑑定団だったんですが、いつの間にか観なくなりました。環境ビデオみたいなものをのんびり流してるなら観るかもしれませんが。ドラマもバラエティも苦痛で。

専門ショップは、それを売りにするしかないですね。アニメなんかで言えば、定価販売でショップ独自の特典で勝負するとかやってますけどね。

ストライクフォースは、一つのイベントだったら、スルーするかな。やっぱり、内容の充実度でUFCとは勝負できないでしょうし。

いくつかの大会のセレクションなら考えますね。
リーベン三角
地上波は、ニュースを少し見るくらいで、本当に見たい番組がないです。
BSも民放は通販と韓国ドラマばかりで見るものがほとんど無いですね。
ビッグブルーさんがアマゾンには、価格では勝てないので、品揃えと、早さしか無いとメールが来ました。
ストライクフォースのDVDの内容はまだわからないそうです。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
関根潤三さんってまだ健在なんだ?CS、BSで格闘技を含めて観る時代なんでしょうね。僕はこの2日、テレビの電源そのものを入れてませんが・・・

たまには見ないと錆ついてしまいそう。
リーベン三角
プロ野球ニュースもCSで昔のままのスタイルでまだ関根潤三さんがでてましたね
昨日の阪神は、野手を使いきって、ピッチャーが外野守ってたのは、笑いましたが、確かにじっくりみるならCS、BSがいいですね。
格闘技もそうですが。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
プロ野球は、視聴率と放映権が引き合わないんでしょう。別に観られなくても困りませんから。

多チャンネル化したコンテンツの一つとしては生き延びるでしょうけど。

あんなに毎日放送してた方が異常だったんで。地方のリーグは、地元密着して、生き残って欲しいですねぇ
リーベン三角
日本のプロ野球もほとんど地上波で放送されなくなってきてるし、いずれJリーグみたいにBS、CSでしか見れなくなりそうですね。
藪はアメリカから帰ってから1年くらい浪人して楽天のテスト受けて入団してますね。
四国独立リーグの選手はシーズンオフは、農家で働いてますね。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
井川の存在は完全に忘れてました。帰国したとは聞いてなかったんで、マイナーにいるとは思ってましたが。

イチローはあと13本でしたか。あれだけの実績は残せる選手ですから、チームの選択に関してだけは誤りましたね。

たまにテレビは観ますが、確かに観客席はガラガラです。メジャーで成功出来ずに帰国する選手が多い中で結果を出してるんだから、もっと報われても良いものだって思いますね。
リーベン三角
井川はマイナーで頑張ってるようですね
岩村や松井稼などは、日本に帰ってくるようですけど。
テレビでは、相変わらすイチローが200本まであと何本ってやってますね。
せめてプレーオフに出れるチームに移籍して欲しかった
シアトルでも客席はガラガラだし、メジャーリーグサッカーのシアトルサンダーはいつも満員。毎年最下位ならそりゃ来なくなりますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Twitter」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事