日日不穏日記gooブログ版

値上げ、値上げ・・・コーヒー好きにはねー

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 ちょうど今、コーヒーcoffeeや小麦とかの値上げをニュースで特集してる。いくら値上げって言ってもね、買い占めする気はないな。やっぱり、コーヒーは風味があってのものだから、高くなったってそのとき買う。

 ただ、UCCメインで、小川珈琲をたまにって感じだけど、プレミアムなコーヒーはなかなか飲めなくなるかなぁyellow6



 東京行った時は、コーヒーは新幹線内、ブロードウェイ、スタバと何杯も飲んだけど、ほかでは全然飲んでない。喫茶店自体ご無沙汰になってるよ。すぐ近くの箱清水茶房もね。

 もう、一月半は行ってないかな・・・って思ってたら、26日で閉店するってはがきが今日届くbikkuri

 4年半での終了なんだけど、賃貸契約の終了が理由って書いてある。支えてるスタッフも高齢化してるし、ワーコレ(ワーカーズ・コレクティヴ)で運営してくのは厳しかったのかもしれないねyellow21



 ガソリンも今日から、5円の値上げ。やっぱそうかなーって思って、一昨日給油しといたんだけど、やっぱりyellow23

 これはしばらく、遠出は出来ないかなー。まぁ、そんなに出かけたいところがあるわけじゃないから、良いんだけど、モノの値段も下がる要素もないしね。

 しばらく、おとなしくしてるか。あー明後日、佐久だっけ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
このご時世だから、店を維持するのも大変だったと思うし、このあと数年続けるには、メンバーも高齢化していたってことじゃないかなぁ。

70代のメンバーも結構いたし。今年になってから、あまり行ってないんだ、不景気の心理的な影響があるのかも。

寂しいけどね。
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
こっちは安いねー。長野は表示価格で、140円超えてるよ。割引券のあるセルフでも、140円前後じゃないかな。

生協の福利厚生でやってるスタンド(給与天引き)だったら、もうちょっと安いとは思うけどね。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
箱清水茶房って閉店しちゃうの?
あ~あ、残念だなぁ。
長野に行く事があったら、一回は行ってみたかったんだけど…。
かんちゃん
うちの近所は4円上がって131円です。
でもこれは表示価格なので、カード価格は129円かな??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事