
安定剤を飲んで、ゆっくり休む。途中、軽く散歩。いつもの箱清水茶房へ。アイスカフェオレとパウンドケーキのセット(550円)。
店で寛ぎながら、昨日届いた『フェアトレードの時代』を読んでみる。フェアトレードと言えば、日本ネグロス・キャンペーン委員会とATJ(オルター・トレード・ジャパン)や第三世界ショップの活動くらいは、知ってたけど、その他の日本の活動を丁寧に紹介していて、Q&Aも充実。海外の活動も網羅していて、入門書としては最適。

読んでいるうちに、薬が効いてきたのか、だいぶ落ち着いてくる。ま、本が読めるくらいまで回復してきたことに少々ホッとする。
安定剤って、僕にとっては睡眠剤を兼ねている(弱い薬なんだけど、僕には物凄く効くんだよね)



6時過ぎて、ようやく動ける状態になってくる。ホント、今日は不毛な一日を潰しちゃったよね。この調子なら、明日は大丈夫そうだけどさ。
偶然、ネットで検索してたら、ジャンプで80年代にラブコメ路線のマンガを連載していたまつもと泉が脳脊髄液減少症であったことを知る。これ、広島のアクビちゃんと同じ病気なんだよね。まつもと氏は闘病生活を基にした自伝的な書き下し漫画の準備を進めていて、「この病気のことを知らないために、死んでいった人もたくさんいるだろう。漫画の力でこの病気のことを伝えたい」という。まだまだ知名度が低く、多くの人が苦しんでいる病気だから、ぜひ、出版してほしいなって思うね。