日日不穏日記gooブログ版

標高1400mの世界

 支部長に配送を頼んで、2時間の出勤スライドということで9:00前には家を出るいつもとは違う大名出勤。通勤時間帯とは完全にずれてるから運転も余裕。いいねえ、これは。午前中の拡大は山田温泉を抜け、五色温泉を経て山田牧場に。標高1400mの高原は別世界。汗まみれの下界を尻目にこっちはペンションとレストラン回りの営業活動。一通り回ったところでちょいと一服。暢気に日向ぼっこをしてる牛さんを見ながらドライブインでアイスクリーム300円也・・休憩と言ったってちょっとですってば。コーヒー飲みたかったんだけど我慢したんですから・・・残念!そこで同席したおばちゃんは4泊ゆっくり湯治しておみやげを物色、7500円をポンと出して帰っていく。山田温泉でも泊まってんのかなあ。良いとこの旅館だったら4泊・10万じゃすまないよな。山田温泉に降りてホテル回りの営業をしている間も長期滞在の悠々自適の湯治客に遭遇。うらやましいな、まったく。センターに戻り、来週の支部ホームページの原稿(今週の一言)を書き、家に戻ってコラム(情報の泉)を1本書いたら、もう11:30じゃないか。本当は昨日発表された国民生活センターによる豆腐の市場調査や、環境ホルモン問題の動きや温泉の話で書きたいことがあったのだが、それは明日以降に回そう。今週の仕事もあと一日。明日も忙しくなりそうだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事