今日、約束があって、とある金融機関に行く。資産運用の話で一度、説明を受けたんだけど、改めてもう一度と言われたからだ。電話で断っておけば良かった、と後悔したんだけど、仕方ない🍙。
新NISAもそうだけど、とにかく勧誘がしつこい。かなり憂鬱な気分だったんだけど、1時間以上話をして、話を合わせながら、やんわりと断る✋。
迂闊に分かったふりをするのは命取りだし、そういう見栄は止めておく。うまく運用が出来る人もいるのかもしれないが、僕にはその手の能力はない。
ただ、相続関係はしっかり考えないといけない。母方の親族は誰もいないが、父方は、オヤジを除いて、男1人、女5人いる😅。
相続を受ける時は、僕1人であったから良かったが、する側になって考えると、従兄弟だけでも何人もいる😲。
6親等の範囲で考えると、全員の意思を確認する必要がある。はっきり言えば、相続放棄してくれれば、遺贈すればいい話なんだけども👻。
年賀状のやり取りはしているんだけど、もう30年以上会っていない親族もいる。子どもの頃に会ったことしかない親族だっている🐨。
長野市にいる従兄弟が一人で、あとは全員、全国に散らばっている。電話番号も知らない。素人が動くより、司法書士のような専門家にでも聞いてみようか🐸。
帰宅したら、生協の商品が届いていて、荷物を取り込む。米不足もかなり回復してきたようだ。チラシに載っているのも、ほぼ新米で、税抜きで3000円前後。スーパーにも出回ってきたから、注文も減ったのだろう🌾。