日日不穏日記gooブログ版

廃墟、新潟ロシア村で不審火??

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 昨日から、アクセスが異常に急増bikkuri。何でかと思って、検索ワードを調べてみたら、「新潟ロシア村」。確かに、以前記事を書いたことはあったけど、行ってみたい廃墟ってことでね、ちょっと触れたくらい。

 廃虚と化して、平成16年に閉鎖されたロシア村に何かあったのか?って調べてみたら、25日のネット上(産経)に、こんな記事があった。

 22日午後6時ごろ、新潟県阿賀野市笹岡の閉鎖テーマパーク「ロシア村」の関連施設、「マールイホテル」の1階ホール付近から出火し、コンクリート3階建てのホテル1~3階の約350平方メートルが焼けた。阿賀野署の調べでは、電気、ガスは止まっており、放火の疑いもあるという。

ロシア村は経営不振で平成16年に閉園し、興味本位で立ち入る若者らに荒らされた。村に通じる道路は入り口の数百メートル手前で施錠された門によって閉ざされているが、近くまでつながる林道から何者かが入り込んでいるらしい。このため、地元の管理団体は、この入り口も廃車でふさいだが、その車はひっくり返されてスプレーで落書きされていた。地元住民は、「夜になると物を壊す音がする」といった不安を訴えてきた。(以下略)




 なるほどね。それで分かったよ。それでロシア村関係の記事にアクセスが殺到して、ロシア村の内部を撮影したニコ動が人気になってるわけだ。

 一応張り付けとくね、動画。

 在りし日のロシア村については、HP「動物園 B級SPOT大好き!」管理人の荒川聡子さん(雑誌「ワンダーJAPAN」に“B級ツーリング日記”を連載中)のレポートが一番だと思うので、リンクしときます。

新潟ロシア村(1)
新潟ロシア村(2)
新潟ロシア村(3) 

まぁ、外観くらいは拝んできたいとは思ってはいるんだけど、施錠はされてるにもかかわらず、思いっきり荒らされてて、「無断で入り込めば建造物侵入などの罪に問われる」のでね。

 何かのついでに眺めに行こうかな・・・とは思ってますけど。「生協職員、廃墟侵入で、御用!」なんて、ニュースになった日にゃ・・・yellow6。しばらくは、ロシア村は廃墟写真集を愛でることで、我慢しますよ。ええ。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
昔書いた廃墟系の記事がこんなにアクセス集めるなんてね、ビックリ。一時的なもんですけどね。もう普段通りに戻りました。
かんちゃん
訪問者がどえらいことになってますやんw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「事件」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事