今日は篠ノ井会。昨日で、上氷鉋と神明・広田は終わっていたから、今日はここだけだ。昨日、412枚配ったので、手持ちは、288枚。地図を観た感じでは、配り切れない、と思ったので100枚追加💡。
さすがに400枚近くはないと思ったので、余るだろうというのは承知の上。ただ、朝の渋滞で届けられるのは遅かったことと、善光寺側から、篠ノ井方面に向かう道が混んでいたので、迂回🚙。
それで20分くらい現地への到着が遅くなった。加えて、篠ノ井厚生連周辺が交互通行になっていたので、これも遅くなる原因に😅。
ここまでで大分時間は食ったけれども、その後は普通に配れる。階段が多く、配りにくい地域なのは事実なんだけど、地域勘はある🍙。
そこからは、徐々にペースが上がっていく。前に来たのは半年くらい前だろうか。過去2回来ていて、解体されたアパートが、立派なオートロックマンションになっていたのには、驚いた😲。
真新しい駐車場で、全員入居していたから、本当につい先日出来たばかりなのだろう。そこからは、殆ど地図を観なくても配れるくらいお馴染みの道🐨。
階段を登るアパートが、6棟固まっていて、ここが最後の難関。それを配り切れば、終わりは近い。そこから、7~8棟配って終わりになった。324枚。320枚くらいだと思っていたから、予想通り🐸。
ただ、厚生連近くに2棟アパートがあるんだけど、ここが狭くて道に入れず。あと1棟見落としてるアパートがあったから、そこを全部配れれば、340枚近くにはなったと思う🍘。
最初に遅れたことを考えれば、悪くはない時間。帰宅していたら、生協の荷物が届いていて、約半月ぶりだ。周っている間は、さほど右踵の痛みは感じなかったが、今は痛い。回復に向かってるのは確かなようだけども、もう少し時間がかかりそうだ🐹。