
1年半は通院してる耳鼻科だが、来週まで引きずるわけにもいかないので、診察を受けに行く。
診察を受けるようになってから、耳かきは一度も使っていない。たまに床屋に行く際に、やってくれることはあるが、それだけだ

耳かきって、やればやるほど痒くなるんだよね。ガッテンだっけ、月1で良いって解説してたけど、そもそも必要がないと最近は思ってる。

「痒くなったら来てください」という見立てで、事実上の完治。医師はそう言わなかったけど、治療らしいもの殆どしなかったしね

で、耳鼻科が本郷駅近くだったので、そこからイオンへ。ま、雑貨もので必要なものがあったから、200円ちょいの買い物

帰宅してから、書類をあれこれ。パソコンでこうして文章を書くことはあっても、きちんとした書式でものを書くのって駄目だわ・・・本当に


お袋が、書類を書くのに四苦八苦しているのを他人ごととは思えないよ。ここまで劣化してるとはねぇ

パソコンのメンテとか、お袋の銀行口座の問題とか、処理したい問題は山積みだけど、しばらく先かな。
新書版に編集された『手塚治虫傑作選 「戦争と日本人」』(祥伝社新書)を読む。解説の白井聡氏の解説は、どうかと思うが、戦争の勝敗が戦後の国民感情を分けた、って指摘には納得


手塚氏の場合、水木しげる氏のような従軍経験はないが、親友が特攻で死んだり、大阪で大空襲を経験し、それを作品に残している

強い反戦メッセージを作品に投影したとは思えないが、空襲で飲まず食わずの生活をしていれば、怒りが為政者に向かうのは当然だろう

ブラックジャックを読んだのは、僕が中学生の頃だ。氏が生きていれば、90歳近い。あれから何十年・・・って書くのは止めておこう

