この近辺の温泉では白骨温泉や坂巻温泉、塚原卜伝の湯で知られる中の湯温泉には行ってるんだけど、平湯だけは行ってなかったというのが、今回決めた理由なのだ。

まずは、平湯民俗館でゆっくり露天風呂へ。シーズンオフということで、誰もおらず、湯船を独占


せっかくなので近くの平湯大滝へ。高さ64mの滝は迫力十分。紅葉の季節は、さぞきれいだろうなぁ。

ナガセスッポン養殖場も見学。“頑張ろう生涯現役”の看板に思わず笑う。すっぽんは朝が辛い人や糖尿病にも効果ありなんて説明もあって、思わず食指が・・・。高くて手が出ないんだけどね


500円で入れる ひらゆの森にも寄っていく。スーパー銭湯的な施設かと思っていたら、大違い!かけながしで湯量も豊富な本格温泉施設。温泉もたくさんあって入りきれない。これで500円だから本当に安い。

調べてみると、一昨年は中の湯、去年は坂巻。毎年、この時期は上高地方面に来て帰りは奈川でとうじそばを食べてるんだよね。今年も同じように奈川へ向かう。お店はいつもの福伝ではなく、“具だくさん”と紹介されていた仙洛へ。
いやぁ旨い旨い。接客も素朴で感じがいいし、漬物もおいしい。来年もこの時期にとうじそばを食べに行こう
