
hibifuon http://twitter.com/hibifuon
2月13日 つぶやきまとめ

さて、録画しといた「魁!UFC JAPAN」を観て、寝よう。
2012/02/13 Mon 23:51 From web

結局、脚気患者が減ったのは、戦時下の食糧統制で、コメが配給制になり、量を増やすために麦の混入が推奨されたことによるという。ただ、白米が悪いのではなく、副食物が乏しかったことがビタミンB1不足となり、脚気の蔓延を招いたわけで、鴎外の兵食論自体は間違ってなかったと秦氏は評価している。
2012/02/13 Mon 23:43 From web

『病気の日本近代史』を約半分まで読む。「脚気論争と森鴎外」は、日清日露戦争の兵士たちの犠牲に焦点を当てるだけでなく、年間一万人もの死者を出し続けた一般国民への言及もあって興味深い。国にとっては、軍の戦病死は死活問題でも、国民の安全は二の次。そこは戦前と戦後の大きな違いだ。
2012/02/13 Mon 23:36 From web

『黒人アスリートはなぜ強いのか?』なんて9年前の本が出てきた。これ、次読もう。
2012/02/13 Mon 22:25 From web

本棚引っ繰り返すと、これ読んどかなきゃ、こんな本持ってたんだ、何で放置してたんだって本が嫌というほど出てくる。こういう本は処分できないな。よくもまぁ、こんなに本を買ったもんだ・・・。
2012/02/13 Mon 22:20 From web

ブログを更新しました。『セナ映画が英国アカデミー賞で2部門受賞(動画リンクあり)』http://t.co/ILPkEgKx #f1jp
2012/02/13 Mon 21:26 From Tweet Button

「セナ映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ~』、英アカデミー賞で2部門受賞」#F1jp #F1 http://t.co/9gSk2fzq
2012/02/13 Mon 20:05 From Tweet Button

RT @Ichiro_SUMO ある日の大島部屋力士の光景、その1。去年のバレンタインデーに、チョコを何個もらったかという話題になり、旭日松関が「200個もらいましたよ」。すると旭天鵬関が「麦チョコもらって、粒の数を数えたんだろ!」とツッコミ。 #sumo
2012/02/13 Mon 18:09 From web Ichiro_SUMO宛

こういうことって言うのは、新聞報道じゃ出てこない。作付の問題を農家のエゴと捉えて、消費者の安全を損なうものとして退けて良いのか、きちんと耳を傾けたい。結局安全を担保するのは、適切なサンプル数と検査方法による検査の信頼性であって、安心を担保するのは、地道に説明する努力だと思う。
2012/02/13 Mon 13:32 From web

RT @koume_nouka 高い放射線が検出された農地になぜ作付けしないのかというと、作付けせず空いてる期間で除染を行うからであって、翌シーズン或いは除染が完了したら作付けを再開したいんだよ。昨年高い検出値だった土地が今年も変わらず同じだって事がおかしいのだ。
2012/02/13 Mon 13:25 From web koume_nouka宛

ケーブルテレビが光ハイブリッドのサービスをスタートするので、一応問い合わせ。ケーブルインターネットは、契約してから9年。初期費用もそれほどかからないので、変更しようと思ってる。ケーブルテレビ契約は検討中。GAORAが観られれば、スカパーのパックよりは魅力がある。
2012/02/13 Mon 09:58 From web

録画した「魁!UFC」は後で観よう。どんな番組か知らないけど、3回の放送を繰り返して流すらしい。WOWOWだけじゃなくて、ニコ生とかで特番やってくれないかな。
2012/02/13 Mon 07:32 From web

いつの間にか、ジェフ・モンソンの試合が消滅してた。来月16日のMー1の試合が決まったのと関係あるんだろう。どういう契約になってたのか分からんけど。
2012/02/13 Mon 07:16 From web

部屋が寒くて目が覚めた。おはようございます。
2012/02/13 Mon 07:03 From web

もうちょっと起きてたいけど、眠剤が回ってきた。それでは。
2012/02/13 Mon 00:47 From web

ウェバーは最後にこう述べた。「グロージャンであのラップタイムが出るんなら、キミ(ライコネン)は要注意だね」・・・少なくとも、現時点で予想外なことは事実。これからわかんないけど。「パドックの話題を独占するロータス 」http://t.co/ohgLYvJq
2012/02/13 Mon 00:43 From Tweet Button
