
ちょいとこれから、風邪で延期してたカズヒロ君とこ行って、御馳走になってきます。お正月料理でもないので、たぶん、うどんか鍋じゃないかと思ってただけどね

僕の方は、日本酒と(注文間違いで味噌を買い損なったので)生協のお店に寄ったついでに、COOPの北海道ワインでも買って、持ち込もうなんぞと思ってる

彼のウチに行くのも当分先だと思ってたんだけど、ここで行かないと年度末で忙しくなるだろうし、また宮城(だったかな?)への応援に行くらしいので、早めに済ませちゃおうってことかも


出掛けようと思ったら、中澤満正『これから生協はどうなる 私にとってのパスシステム』(社会評論社)が、アマゾンから届いて、ちょっと読み始めたんだけど、強烈な個性に圧倒される

生協に限らず、創業者のトップというのは、強いリーダーシップと、アクの強さを持ってるんだけど、少数派の生協のトップって、(自伝とか読んでるけど)生活クラブやグリーンコープを始めとして、さらに凄い。
パルも非拠点生協の雄。日生協を始めとする多数派生協を容赦なく批判。文字通りの遺言だからね、この本は。
・・・話がそれたけど、それでは出掛けます。それでは、また

