日日不穏日記gooブログ版

パニック障害に向き合う

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 昨日から迷っていたのが、接骨院で腰痛の治療をするか、中耳炎が完全に治ってない(おかげで先々週、細菌が入って高熱を出した)から、耳鼻科に行くか、迷った末、中野の西丸(心療内科)hospitalに行くことにする。というのも、薬を変えて貰ってからも、胸の圧迫感だけでなく、動悸breakが治まらなかったりしてるわけで、体調不良が続いてるhi

 もう、来週は絶対休むわけにはいかないからねぇ。また心療内科に飛んでくのは嫌だけど仕方がないよねsymbol5

 しかし、予想外に待ち時間が長い。混んでいるというより、一人当たりの診察時間が長いんだ。おかげで、本noteはよく読めたけれどもyellow7



 約3時間待ってようやく診察。今まで飲んでいる「パキシル、アモキサン、メデタックス、アルマール」(意識低下の改善、熟睡、気分を落ち着かせる、不安や緊張を和らげる、血圧を下げる・・・などの効能)に加えて、不安時の服用として、「ソラナックス」(熟睡、不安や緊張を和らげる)と「セロケン」(狭心症の治療、血圧を下げる、脈の乱れを整える)を追加処方して貰う。

 医師の診断はパニック障害の傾向あり、とのこと。ううむhekomi

 こっちの方は、症状がひどくなければ、出来る限り休日は飲まない方が良いかもしれないな。明らかに前と症状が違うんだよ。今だって、不快感はあるしね。波があるってことでさ。それでも、あんまり薬漬けになるのはちょっと・・・ね。

 休める時は、横になって気分を整える。仕事時に、必要だって時に飲むようにしなくっちゃ。



 1時にビザビに予約を入れてあるから、若槻の処方箋薬局へ飛んで、薬を貰って、多少時間が遅れる旨電話を入れて、飛んでいく。昼飯食べる時間がないじゃん!

 ビザビの前のコンビニでコッペパン一つをかじって腹を満たして、5分遅れで到着。ちょうど駐車場でカットを済ませたばかりの富ちゃんと遭遇、軽く話をする。前回も一緒になったけど、今月もとはね。大した話をしたわけじゃないけど、気持ちがだいぶ落ち着くniko。声掛けてくれてありがとう・・・

 カットとカラーとパーマを2時間半。正直不安だったんだよね、それだけの時間耐えられるか・・・もし気分が悪くなったら、中座させてくれってスタッフにも頼んどいたんだけど、それは杞憂にwink。やれやれだよ。

 帰るとアマゾンから、DVD「日本の地下空間」Ⅰ、Ⅱが届いてる。これは楽しみ~。さ、これからゆっくり観よう。欲しいDVDが次から次へと出てくる・・・困ったもんだyellow6

 2月1回を生協のeフレンズで7点注文+1000円の増資登録で計5910円也。

↓長文に最後まで付き合って頂けた方は、ワンクリックお願いします。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
美容院は時間がかかりますよね。床屋だったら一時間かかりませんしね。不安だったんですよ、それだけの時間に耐えられるかって・・・。
幸い大丈夫でしたけど、もう行き始めて2年半近くになるのかな。スタッフの人とも顔なじみになって、あれこれ話すのが楽しみってことも行く理由になってるんです。
ただ、チェーン店なので、スタッフの異動もあるんですね。人間関係って大きいので、知ってる人がいなくなったら、どうしようかなぁ、って思ってます。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
美容院行くんですね。私も以前はずっとパーマをかけていました。でもカットやらパーマやら…時間かかりますよね~。で今はストレートヘアでカラーリングは自分でやって、美容院ではカットだけになりました。
時間早くて楽になりました^_^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事