朝一番に中耳炎(?)を直そうとやちやま耳鼻咽喉科へ。受付開始と同時に入れたので順番は5番目。それほど時間を要さずに治療を受けることが出来た・・・やれやれね。
さて、診断は滲出中耳炎というもの。中耳炎の一種ではあるが、「鼓膜の奥(中耳)に液体がたまった状態をいいます。この液体は耳の穴から入ってものではなく、中耳の炎症によってしみ出てきたもの」とあり、「聴力検査では鼓膜の奥にたまった滲出液のため軽度の難聴を示します」というのもその通り!実際には聴力検査の時に寝不足で検査中に大分睡魔が襲ってきて、検査結果の信憑性が心配であったのだが(>_<)、正確に結果は出たらしい。
診察は耳垢の除去(これ痛かったんだ。怖くて自分じゃ出来なかったよ)と鼻から耳に空気を通して聴力を回復させ、後は薬の処方を7日分。まだ、聞こえ方は不十分だけれども、大分ラクにはなってきた・・・。
思ったより早めに終わったので、中野の接骨院で治療を。大分身体も軽くなってきて体調も戻ってきたんで、夕方は頼んでおいた『フードクライシス 食が危ない!』(ディスカバー)と『こんなに楽しい!妖怪の町』(実業之日本社)に『ダ・ヴィンチ・コード』を文庫で上中下の3巻をまとめ買いっ!本の処分が全然出来とらんのにまさに麻薬中毒状態で加速度的に本が増えていく。生誕120年でムーブメントになってる藤田嗣治の評伝や画集は手に入れたいし、近代以前の日本人の肖像を描いた『逝きし世の面影』や『越後瞽女日記』は必読だし、買いたい本は日に日に増えていく。そろそろ、まとめて本を処分しなきゃ。
さて、固い話題、“神学論争”大歓迎のこのブログなのだが、岡山のかんちゃん運営の「生協担当者日報」にも洗剤も話題が・・・。 こういう情報発信してコメントが返ってくるあり方が、生協担当者によるブログの理想なんだろうなあ・・・。無理だな、オレには。ま、いろいろ雑多なことを書くのがスタイルなんで、それでやってきますよ。読者の支持が続くのならね。
最新の画像もっと見る
最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5374)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事