日日不穏日記gooブログ版

特養の七夕の話など・・・



 今日の起床はごく普通。足の方も大分治ってきたから、来週相談して、そろそろ治療を打ち切って貰って、領収書をお願いしようyellow21

 足だけでなく、首の牽引、ウォーターベッドとか治療項目が多くて、1回の治療でも結構費用が掛かるのだsanzai

 費用の実費はお袋の口座に入れ、差額は自分の家計の足しにするつもり。実質的には、財布は一つだが、管理はちゃんと別にしてるlight



 明日は顔を出さないから、特養には少々長めに。フェイスブックにもアップしたけど、七夕の笹が食堂のメニューの横に飾ってあったから、カメラでmobile

 まぁ、どれなのかは、一目瞭然であろうbe。健康が一番多く、世界平和とか、旨いものを食べたい・・・とか、そんなもんyellow1

 帰る時に施設の入り口に飾ってあったのを見たけども、職員が書いたやつなんだろう、たぶん。



 e-honで頼んだムック「佐藤琢磨 勝利への道」と、このすば7巻をレジに。もう慣れっこなのか、スタッフは名前も聞かずに在庫の確認に行く。

 軽く聞いてみたら、お得意様ですから・・・みたいなことをサラッと言われる。平安堂で受け取りをするのは、十年来だが、若槻になったのはここ数年。

 本店が東急の中に移転して、思い切り縮小したからなぁ。一度顔は出したが、もう行こうって気はしないんだな。



 一時はトランプ本のラッシュだったが、今は小池本の山。前知事の舛添や、森の本もある。ま、都政や小池はいいや、オリンピックも関係ないpar

 気になる本は多少あったが、ダイソーで、気に入ったDVD、文庫収納袋をレジに持っていき、すぐに帰るalien

 NASCAR第17戦:デイトナ(コークゼロ400)の視聴を始める。デイル・ジュニアのデイトナラストで盛り上がってるが、果たして・・・。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事