今日はWi-Fiを予定していて、稲田に行くつもりだったんだけど、朝から雨。取り合えず「待機します」とショートメールを送って様子見📱。
若干日が差してきたので、出掛けることにする。若槻まで来て、一気に降りが強くなってきた。アオキの駐車場でしばらく待機したんだけど、降り止む様子がなく、引き返すことにした☂。
一旦弱まっても、また強く降り出す恐れがあったからで、中途半端に配るくらいなら、止めた方が良いと思ったのだ✋。
帰りに、ローソンでホットコーヒーのMとピザまんを買い、駐車場で休憩。実に美味しい。コーヒーのチェーン店には、スタバやタリーズ、ドトールに昔行ったけど、最近はご無沙汰☕。
タリーズはカズヒロ君と、いもいの打ち合わせに行ったのが最後かな。スタバはもう何年も行ってない😅。
生協の佐久センターにいた頃は、女神湖の配達を終えてから、浅科村(現佐久市)のセブンに毎週行ったなぁ。当時はコンビニコーヒーがそれ程普及してなくて、あそこしかなかったのだ。
そのまま帰宅。明日は改めて、稲田に行こうと思ってる。その先はどこに行くかは全然考えてないけれども。丹波島の橋を渡ることは、まだ考えてない🐯。
昨日郵便局から、宅配ボックスに喪中はがきが届いていた。日付は12月なので、急ぐつもりはないけども、ゆっくり宛名を書いていこう🦔。
もう、生協の職員との年賀状のやり取りは殆どない。まぁ、辞めて13年も経ってるしね。もっぱら親類縁者に出すのがメイン。枚数もかなり減っている。叔父叔母も毎年亡くなってるしね😢。