日日不穏日記gooブログ版

いくつかの訃報から

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 一昨日の記事で書いた、「DEEP M-1 CHALLENGE」のエキシビションマッチ、ヒョードルVS青木は、ヒョードルが1本勝ち(ルール上は勝負なし)という結末で会場も多いに盛り上がったようで、何より。

 セコンドとしてアフリクションのTシャツを着たクリントン・“ランペイジ”・ジャクソンが来場するなんていうサプライズもあったとか(ヒョードル韓国ドラマ出演動画/ランペイジがM-1チャレンジに来場etc.)。ダナ・ホワイトは例によってボロクソに言うんだろうなぁ。まぁ、別に良いけど。

 ぜひ、動画は見たいけど、まだかなぁ・・・。

 さて、たまたま深夜に眠れず起きてしまって、訃報ドットコムというサイトに行きあたって、最近亡くなった人の一覧を見て少々驚く。

 あのボクシング元WBA世界ヘビー級王者グレグ・ペイジ氏が50歳で亡くなったというではないか!

</object>

 おそらく、グレグ・ペイジという名前を聞いてピンと来るのは、かなりのボクシングマニアじゃないだろうか。ムハマド・アリが引退して、マイク・タイソンが登場するまでの間、ヘビー級を支え続けてきたのはWBC王者のラリー・ホームズだったんだけれども、その時期、もう一つのWBA王者は猫の目のようにタイトル・ホルダーが変わったんだけど、ペイジ氏もその一人。

 “アリ2世”なんて言われて、将来を嘱望された選手だったんだけど、王者としては短命。ウィキペディアによれば、2001年に行った試合でこん睡状態になって、脳に障害が残り、車いす生活を余儀なくされていたそうで、「その脳障害が原因で発症した合併症が死因の遠因である」と報道されてるのだとか。格闘技って怖いよねぇ・・・本当にyellow8



 総会屋として名の通ってた小川薫氏、トンデモと評された“右脳”教育者・七田眞氏、タイの怪物ボクサー、センサク・ムアンスリン氏、新しい歴史教科書をつくる会にも関わった濤川栄太氏とか、思い出深い面々が次々と世を去っている。七田氏を除けばまだ若いのに・・・

 今週から、今のセンターの班に移動出来てさっそく、生協商品が届くniko。COOP北海道生ワイン セイベル、大好きなバターパイに、淡路島産たまねぎのスープ、ネット限定商品の焼きいもなめらかプリン(紅)まで・・・ううん、ウマそうwink

 さて、来週は何を注文しようかなぁbe

↓こんなもん食べてるとメタボにまっしぐらだと忠告したい方はワンクリックしてくださいdokuro

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「事件」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事