![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)
これで、今週も終わる。大きな動きなんて特にない。まぁ、リハビリ関係の進展は徐々にあったりはするんだけど、こっちが上手くいけば、他の問題とかね。年齢が若ければ、回復も目にみえた形になってくるんだけど、もう後期高齢者も良いとこ。
肩も痛かったから、手術をしたわけなんだけど、機能回復はなかなか進まない。家事が出来なくなった分、今の時点では後退してる。そうねぇ、回復するのに1年、2年という単位になってくると、回復する前に、体力がどんどん落ちる。
いや、その前にリミットが来るんじゃないかとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ff/6003e40f343b9f539ca34d762c08629a.jpg)
自分の身体のことは自分が一番分かってるはずだから、本人が苛立ってる部分はあると思うよ。そりゃ、介護度が重い、排泄が自分で出来ない、寝たきりだ・・・って環境と比べれば、遥かに恵まれてるとは思うけどね。
何かと拘束されてる時間が長いから、仕事で今まで、あれだけ朝晩遅いのに比べれば、楽じゃん・・・いや、そうなんだけど、在宅時間が格段に長くなってる割に、神経使う場面が増えてる。
だから、毎日疲労が溜まってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/c557e76cbdbdc46c4e1b3ea288c846e0.jpg)
今日、病院の付き添いに行って、思わずリハビリ室を出て長椅子で伸びてたら、「大丈夫ですか?」って、看護婦に声掛けられたし。よほど、顔色が悪くて具合が良くないように見えたらしい・・・
いや、疲労が溜まってるだけでさ。生活に大きな変化がないってえのは、仕事に追われて、ストレスを抱えてるのとは違った意味で精神的に負担が来る。
料理もだんだん適当に・・・今、焼酎のグレープフルーツ割を飲みながら、きゅうりをつまみにしてんだけどね。
</object>
自分のリハビリってこともあって、接骨院へ。去年靭帯切ったりとか、細かいとこはガタ来てて、定期的に行かにゃならん。
・・・で、熟睡。
寝たからさ、少しは楽になったかな。ツイッターに書きこむのが減ってるのも、それが関係してるかも。ストレス太り??ちょいと、ちょいとリバウンドが・・・。
ストレス解消にこんな動画を。こんな運転をしちゃあいけません。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_lightblue_2.gif)