見出し画像

お金を増やしながら使う積立投資

ドル定期を買い増し、ドキドキ


10日に発表されたアメリカのCPI 消費者物価指数は予想の8.7%から8.5%に下落。

物価高を抑えるために金利を上げていく方針も、指数が下がったことから大幅な利上げ観測が弱まって金利が下がり、米ドルが売られて株が大幅上昇。

たった0.2%なのにドルが3円も下がるなんて、と考えがちですが、インフレ退治がFRBの最大の課題。

今後のアメリカの金利には目が離せず、さすがに荒い値動きが継続中。

保有しているドル定期も一時21000円あった利益が3000円に。

これがFXなら慌てて精算するものの、冷静にチャートを見ながら、一時反発した133円ではなく132円ちょっと上で、50万円追加のドル定期追加買い。

ちなみに3か月定期を今月中に100万以上すると、2000円がもらえるらしい。

先日131円で買った50万円は6か月定期なので、対象外。もちろん今日の下落でわかるとおり、2000円に目がくらむことはない。

気がかりなのは、受け取り時に円がドルを選択しないといけないこと。円を選択したけど、今後買う分はどうするか思案中。

FXをする場合はたいてい5ロット買うので、もしFXだと3円下落で一時15万の含み損を抱えたことになる。

レバレッジのかかっていない定期だからこそ一時17000円のマイナスで収まった。

現在133円程度だけど、130円あたりまで下がってもおかしくない。

なので次の買い増しは130円50銭あたりか。

チャレンジ

10日になんとなく勝てそうな気がして、封印していたFXを8月5日以来、1ロットだけ買い。1ロットは初めてかな。いつもは3、5、10。

結果は定番の早すぎる利確、+3850円。

FXは本当に弱く、直近1勝10敗の成績、今日で2勝め。

売り時がわからず、少し下がるとビビってばかりで、さっきも1万円は取れていた。

反省

日経先物下げと見立てていたけれど、反発。

また28400円を目指す展開になりそう。

株式

ノーポジ継続中。巷の噂では8月下旬に下がるかもに1票、しばらく様子見。

ランキングに参加中、クリックして応援よろしくお願いします。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事