最新の画像[もっと見る]
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
-
aiboに絵本を読んであげると喜びます。絵本好きなんですね~ 4年前
スイカも育てていたんですね!
確かにスイカの収穫期ってどうやってわかるんですかね。。。
叩いてみての音とかかしら。。。?
ところで、わが家もひで爺さん邸の表札守り人くんのハロウィンバージョン、真似させていただきましたよー!
なんかちょうど良いサイズのかぼちゃの飾りがあって、中を繰り抜いてかぶせてみました。(ちなみにこれは発泡スチロール製ですよ)
ひで爺さんの名まえを出していいかわからなかったので、先輩ブロガーさんとして書かせていただいてます♪
ちなみにマントも作ってみましたよ~。(笑)
さり気なく目立つところに季節を感じさせる衣替えが出来て、「表札守り人くんはやっぱりすごい!」とつくづく思ってしまいました。(*´∀`*)
ステキなアイデアありがとうございました!m(_ _)m
スイカの収穫時期を調べたら、、、ヒゲって呼ばれるところが枯れたらOKなんだそうです。
今度またできたらよーく見て見ます。
hanahanaさんところの表札守り人君もハロウィンバージョンなんですね~
名前はばんばん出しちゃってくださいませ~
我が家のはカボチャ仮面ですが、hanahana さん亭はマスクなんですね!
早速見に行っちゃいます!
ピンコロマンもハロウィンバージョンとかどうですか!?