ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

早まったスイカ

2015年10月09日 21時23分25秒 | 家庭菜園
会社でオイル缶に土を入れて撒いた小玉スイカの種。
それが育った8月上旬
そして初めてのスイカ収穫8月下旬


なんと2個目が出来ました~
いつ採っていいのか、、、ドキドキしながら待って収穫してみた。
写真が黄色いのは夕日の影響です。


早かったみたい
うーん、、、
とりあえずラップにくるみ冷蔵庫で寝かせてみる。
やっぱりダメかな。。。


応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
ここをクリック!クリック




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hanahana)
2015-10-13 13:58:44
すご~い!
スイカも育てていたんですね!
確かにスイカの収穫期ってどうやってわかるんですかね。。。
叩いてみての音とかかしら。。。?

ところで、わが家もひで爺さん邸の表札守り人くんのハロウィンバージョン、真似させていただきましたよー!
なんかちょうど良いサイズのかぼちゃの飾りがあって、中を繰り抜いてかぶせてみました。(ちなみにこれは発泡スチロール製ですよ)
ひで爺さんの名まえを出していいかわからなかったので、先輩ブロガーさんとして書かせていただいてます♪
ちなみにマントも作ってみましたよ~。(笑)
さり気なく目立つところに季節を感じさせる衣替えが出来て、「表札守り人くんはやっぱりすごい!」とつくづく思ってしまいました。(*´∀`*)
ステキなアイデアありがとうございました!m(_ _)m
返信する
Unknown (ひで爺)
2015-10-14 23:42:02
hanahanaさん>
スイカの収穫時期を調べたら、、、ヒゲって呼ばれるところが枯れたらOKなんだそうです。
今度またできたらよーく見て見ます。

hanahanaさんところの表札守り人君もハロウィンバージョンなんですね~
名前はばんばん出しちゃってくださいませ~
我が家のはカボチャ仮面ですが、hanahana さん亭はマスクなんですね!
早速見に行っちゃいます!
ピンコロマンもハロウィンバージョンとかどうですか!?
返信する

コメントを投稿