アイスもアスファルトもこれ一台で!
のセリフでお馴染みのSwitch itだ!
しかも懐かしい1992年モノだ!
熟成されているぜ!?
・・・
なんて書いてみましたが、1992年はまだインラインスケートやってませんでした。
後6年ぐらい先かな?インラインスケート始めるまでには。
さて、Switch it1992年のカタログから。
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その1
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その2
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その3
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/52e4957dc7792cfd3a5d8c91e6e55fac.jpg)
カタログの表紙は5種類のモデルが写真のみで載ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/f36ab615260f611ba6e223e7d43c844e.jpg)
【Master】
日本でも発売されていたモデル。
どうやら最上位モデルみたいですね。
バックル3つで他のモデルとバックル自体も違うようです。
ブーツ自体にもメッシュ部分の通気性が良いことをうたってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/f07b9875f36382c3d6954f552f8320d2.jpg)
【Pro】
Masterの下位モデル?
同じ3バックルだけどバックルが違う。
日本未発売みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/a1a820a25effd1cefb96b2dfaf9e519a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/83d723d5c9d6056853c76e78ba37cd5b.jpg)
【DualBuckle】
2バックル仕様
カラーリングが2種類あるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/b7cae7d03df7233dbc998fda9065dcd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/31f7a4466c43ed93f264be99dee3be17.jpg)
【SingleBuckle】
バックルが1個になった代わりに靴紐を使ってます。
気になったのは紐を引っ掛けている場所。
もしやDualBuckleのバックルサイドパーツにひっかけてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/a3a6a50881b91303b76538d2c4ad7dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/fc7164d709cefccbabc26fc0693960d0.jpg)
【Lace】
とうとうバックルがなくなったようです。
しかもタイヤが3輪に。
-------------------------------
色使いがトイスケートっぽいですね。
1色ものはいいんだけど2色以上になるとトイっぽい色を使うようですね。
どのモデルにも言えるのですがシャフトのネジ部分のフタ(?)が個性的。
さらにヒールブレーキがローラースケートっぽい?
ブレード部分がアイスブレードに交換可能というのも凄い印象的なのにデザインがこれまた印象的。
一度実物みてみたいですね。
次回はいよいよ日本仕様の詳細です。
のセリフでお馴染みのSwitch itだ!
しかも懐かしい1992年モノだ!
熟成されているぜ!?
・・・
なんて書いてみましたが、1992年はまだインラインスケートやってませんでした。
後6年ぐらい先かな?インラインスケート始めるまでには。
さて、Switch it1992年のカタログから。
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その1
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その2
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その3
1992年Switch it アイスもアスファルトもこれ一台で!その4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/52e4957dc7792cfd3a5d8c91e6e55fac.jpg)
カタログの表紙は5種類のモデルが写真のみで載ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fe/f36ab615260f611ba6e223e7d43c844e.jpg)
【Master】
日本でも発売されていたモデル。
どうやら最上位モデルみたいですね。
バックル3つで他のモデルとバックル自体も違うようです。
ブーツ自体にもメッシュ部分の通気性が良いことをうたってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/f07b9875f36382c3d6954f552f8320d2.jpg)
【Pro】
Masterの下位モデル?
同じ3バックルだけどバックルが違う。
日本未発売みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/a1a820a25effd1cefb96b2dfaf9e519a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/83d723d5c9d6056853c76e78ba37cd5b.jpg)
【DualBuckle】
2バックル仕様
カラーリングが2種類あるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/b7cae7d03df7233dbc998fda9065dcd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/31f7a4466c43ed93f264be99dee3be17.jpg)
【SingleBuckle】
バックルが1個になった代わりに靴紐を使ってます。
気になったのは紐を引っ掛けている場所。
もしやDualBuckleのバックルサイドパーツにひっかけてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/a3a6a50881b91303b76538d2c4ad7dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/fc7164d709cefccbabc26fc0693960d0.jpg)
【Lace】
とうとうバックルがなくなったようです。
しかもタイヤが3輪に。
-------------------------------
色使いがトイスケートっぽいですね。
1色ものはいいんだけど2色以上になるとトイっぽい色を使うようですね。
どのモデルにも言えるのですがシャフトのネジ部分のフタ(?)が個性的。
さらにヒールブレーキがローラースケートっぽい?
ブレード部分がアイスブレードに交換可能というのも凄い印象的なのにデザインがこれまた印象的。
一度実物みてみたいですね。
次回はいよいよ日本仕様の詳細です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます