goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

そらのまの現在

2013年07月26日 12時10分09秒 | へーベルハウスでの暮らし
毎日頭をひねりながら色々と計画中。。。
主に収納計画ですがモノが多いんですよね。。。
特にインラインスケート関係が多い。
部品からスケートブーツまで。。。
それ以外も多いんですよね。
とりあえずディノスの壁面収納が届いたので設置したみたのですが、、、
整理整頓する箱や引き出しがサイズが合わなくってコーナンホームセンターを行ったり来たり。。。

そらのま計画もぼちぼち進みだしました~


以前はこんな感じ。


現在のそらのまの様子。

花台と水道ホースリールが仲間入り。
植栽は全て食べれるモノだけ
イチゴ(とちおとめ)、バジル、イタリアンパセリ、ベビーリーフ。
花台はケイヨーD2で1,980円。
ネジを使わない折り畳み式です。

改めて写真を見ますと・・・実物よりも広く見えますね~
右側のフォールディングウィンドウを開けるとホースリールが完全に隠れるぐらいまで開けた扉が来ます。
そうなるとやや狭くなりますね。

継続の励みになります。
下の『一戸建 旭化成ホームズ』って文字をクリックよろしくお願い致します
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
ここをクリック!クリック






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みどりいろ)
2013-07-27 07:02:51
防水の上にタイルを敷いたんですね!
こうすると見映えはイイですが、タイルの下が土ぼこりや苔が生えたりしますよ(笑)
年末の大掃除のときにでも高圧洗浄機で洗わなきゃならないかもしれませんので、ホームセンターでケルヒャーの洗浄機も買っておきましょう!😄
返信する
Unknown (ひで爺)
2013-07-27 20:37:16
みどりいろさん>
防水シートのまんまだとシートに傷ついた時大変らしいです。
本当はウッドデッキが良かったのですが、、、予算が、、、
そんなわけでいつかウッドデッキをそらのまに、と思いつつタイルになりました~
ウッドデッキだとその下の洗浄が大変ですよ、とは言われてました。

ケルヒャーもその内購入しなきゃーって思ってますが、種類沢山あったような。。。
返信する

コメントを投稿