goo blog サービス終了のお知らせ 

ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

路面が粗いところで向かい風が強いが、、、滑るしかない

2017年08月31日 22時54分09秒 | インラインな日常

今日は仕事帰りに秋葉台運動公園でインラインスケート!
台風の影響ですか?
風が凄く強く、向かい風の時はきつかったっす。
一番路面が粗い場所が向かい風とかちょっと心萎えますね。
110mmウィールなら良かったのかな?

向かい風が強い時はなるべく腰を曲げ上体を低めに落として風の抵抗低減。
そしてヒザを抱えるように曲げて伸ばす、、、って文章難しい。。。
スピード選手になったつもりで滑ると良いが、、、腰が痛いので曲げられないという結果。。。

今日のインラインスケートは、、、
ブーツ:POWERSLIDE TAU Carbon
フレーム:TRINITY PRO ROCKER 4X80MM
ウィール:HYPER CONCRETE+G 80mm
ベアリング:NINJA SUPER BADDEST

先日ちょっと腰痛かったので(今日もちょっとだけ痛いが)フレーム交換できずに80mmウィールでフレームでのロッカリング仕様です。


今日の成績。
iphoneでアプリ『runkeeper』を使って計測。

45分49秒
12.21km


帰宅してからは家錬。
連続シザース10分、トゥトゥ連続シザース15分、連続シザース10分のいつものコース。
フォワードスネーク練習法のstep1. 連続シザース


明日は110mmでチャレンジだ!ってことでフレーム交換。
通常ウィール2個外す場合が多いのに1個だけで良く、さらにフレーム中央部分ってネジ入れ難いんですよね。
それが減るのが地味にうれしい。


応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
ここをクリック!クリック

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (12fami)
2017-09-01 00:36:15
質問があります。
ひで爺さんのブログに、よく出てくる練習メニューの「連続シザース」というのは、具体的には何をやるんですか?
動かずにシザースをバランスだけでキープするとか...
左右入れ替えながら、シザースだけで滑り続けるとか...
つまらない質問ですが、教えてください。
返信する
Unknown (ひで爺)
2017-09-01 08:58:50
12famiさん>
両足を平行に狭めに揃えてから足元を見ずに前方を見て、右足を前、左足を後にずらす。
次は逆側の足を前後にずらして、を繰り返す練習法です。
詳しくは下記に載せています。
違うのは4回で終了せずにずーとやってます。

連続シザースの詳細記事のアドレスがコメントでできないようなのでブログ記事中に追記しました。クリックすれば見れるはずです。

その場から移動はせずに1分間に100回ぐらいのペース(50往復)で行います。
ジョギングぐらいのスピードで足を前後に交互にずらすトレーニングをおこなってます。
返信する
Unknown (12fami)
2017-09-01 10:31:44
ひで爺さん、丁寧な説明ありがとうございます。
明日、挑戦してみます。
返信する

コメントを投稿