今日も寒いっすねー
っていつも言ってない?そんな今日この頃なひで爺です。
滑っている時はそんなに寒く感じないんですけどね。
先日久しぶりに大好きなラーメン屋に行ったので書いてみる。
久留米らーめん 鐡釜 (クルメラーメン テツガマ) 横浜駅西口にある地下街ザ・ダイヤモンドにあるラーメン屋さんが一番のお気に入り。
説明によると、九州とんこつらーめんのルーツは、久留米にあるそうです。
ま、何はともあれ美味いかどうか、好きな味かどうかが一番の問題なわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/542c2f4fa6be89f224fffa69725c82c3.jpg)
横浜駅の地下街の一角にあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/c15c2414ae43899c4dd1d387228ef53f.jpg)
おお!今日も満席ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/f401d17392431e28655f8d68b780bbb4.jpg)
替え玉もあります。
替え玉頼むと具もついてきたはず。
替え玉じゃなくっても麺の固さを聞かれます。
俺→ふつう
妻→バリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/c768bb34bb45df85c10e923fdb060700.jpg)
にんにくは生をつぶします。
紅しょうがあります。
ごまあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/8a9ef6646a0e4ac2ca7bae7d9b0893fb.jpg)
特・鐡釜
900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/df977209e15afc5f47a3185aa409cdd8.jpg)
ごうかいめん
1,000円
いわゆる全部乗せです。
量はそこまで多い!ってほどじゃないですが、今回は替え玉できませんでした。
いつも替え玉しているのですが・・・
ごうかいめんは特・鐡釜に比べて野菜の甘みでしょうか?ちょっと甘め?
麺は極細麺。
スープは濃厚ってほどくどくない。
とんこつだけどかつおぶし(?)がよく利いている感じ。
今日は鐡釜に来るためだけに横浜駅入り。
それだけ好きだったりします。
食べるのは年2、3回ぐらいですけど。。。
っていつも言ってない?そんな今日この頃なひで爺です。
滑っている時はそんなに寒く感じないんですけどね。
先日久しぶりに大好きなラーメン屋に行ったので書いてみる。
久留米らーめん 鐡釜 (クルメラーメン テツガマ) 横浜駅西口にある地下街ザ・ダイヤモンドにあるラーメン屋さんが一番のお気に入り。
説明によると、九州とんこつらーめんのルーツは、久留米にあるそうです。
ま、何はともあれ美味いかどうか、好きな味かどうかが一番の問題なわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/542c2f4fa6be89f224fffa69725c82c3.jpg)
横浜駅の地下街の一角にあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/c15c2414ae43899c4dd1d387228ef53f.jpg)
おお!今日も満席ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/f401d17392431e28655f8d68b780bbb4.jpg)
替え玉もあります。
替え玉頼むと具もついてきたはず。
替え玉じゃなくっても麺の固さを聞かれます。
俺→ふつう
妻→バリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/c768bb34bb45df85c10e923fdb060700.jpg)
にんにくは生をつぶします。
紅しょうがあります。
ごまあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f2/8a9ef6646a0e4ac2ca7bae7d9b0893fb.jpg)
特・鐡釜
900円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/df977209e15afc5f47a3185aa409cdd8.jpg)
ごうかいめん
1,000円
いわゆる全部乗せです。
量はそこまで多い!ってほどじゃないですが、今回は替え玉できませんでした。
いつも替え玉しているのですが・・・
ごうかいめんは特・鐡釜に比べて野菜の甘みでしょうか?ちょっと甘め?
麺は極細麺。
スープは濃厚ってほどくどくない。
とんこつだけどかつおぶし(?)がよく利いている感じ。
今日は鐡釜に来るためだけに横浜駅入り。
それだけ好きだったりします。
食べるのは年2、3回ぐらいですけど。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます