![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/266ae4c7c5650051f6e1eee5a16e483d.jpg)
今日は湘南T-SITEでご飯してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/87647a4c756f7d3ca853d9a390c97533.jpg)
『湘彩ダイニング』
すかいらーくグループだったらしい『THANKS ON THE TABLE』が閉店してその後に入ったお店。
とは言っても内装などはまったく同じです。
<< THANKS ON THE TABLE >>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/d6c2c192abea54c1bee92791a9f4f455.jpg)
サラダがひで爺的にはかなり良いです。
メイン料理を頼むとビュッフェコーナーにあるサラダなどが食べ放題飲み放題というシステム。
サラダの他は、五穀米、ミニケーキ(チーズケーキとカボチャのムースケーキ)、グレープフルーツゼリー、カフェ豆乳プリン、紫キャベツとカボチャのグラタン、パン、オニオンスープ、ホットコーヒー、ミント水などがありました。
サラダもミックスサラダ、キュウリ、トマト、パプリカ、ジャガイモ、サツマイモのレモン風味(?)、紫カブ(?)、中央が紅いカブ(?)などでしたね。
野菜は地元湘南野菜を使っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/63/01a21eb14bc838d55e8b8cb26689942b.jpg)
湘南野菜ととろーりチーズのオムライス (妻用)
ドリンクはクランベリーハイビスカスソーダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/de514eea2800680e68403449754d4787.jpg)
そういえば春雨サラダも小鉢に入って用意されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/266ae4c7c5650051f6e1eee5a16e483d.jpg)
湘南豚と季節野菜の黒酢酢豚 (ひで爺用)
ドリンクはクランベリーハイビスカスソーダ。
ビュッフェコーナーにあるドリンク以外は1杯目だけ無料で2杯目からは有料だそうです。
何故かアイスコーヒーは有料枠でホットコーヒーは無料という不思議。
ホットコーヒー無料なのはありがたいけど。
「湘南豚と季節野菜の黒酢酢豚」は見た目も良く、美味しかったけど、他のメニューに比べるとなんか割高な気がした。
「湘南野菜ととろーりチーズのオムライス」も美味しかった。
ご飯に何か混ざっているのかな?
食感が変わってましたね。
何はともあれ、生野菜好きなので満足。
そんなこんなで本業お仕事場である工場へ向かったのでした。。。
明日はセンター北でインラインスケート講習会ですよ!
飛び入り参加大歓迎!
多分午後の部は空いているはずっす。
詳しくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
応援クリックをお願いします~
ブログランキングに参加してますので下記をクリックしてもらえると何かもらえるわけじゃないですが順位が上がってひで爺が喜びます。
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ](http://house.blogmura.com/newhouse_asahikasei/img/originalimg/0009799280.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます