10月28日発売で予約で手に入れたSony Tablet Pですが液晶画面の上下で色が違います。
上は青みがかっていて、下は黄色っぽい?
バックが白いと余計に気になり、さらに上下のスクロールなどすると凄く気になります。
なりますが、たぶんこれはハズレというやつで、サポートに電話してもきっと仕様ですとか言われるな、、、
しょうがないとあきらめていたら、、、
ん?
音が小さくね?
っていうか全然聞こえませんよ!?
スピーカーに耳を近づければ聞こえるな。。。
何か設定、、、と言っても項目一つしかないし。
しょうがないのでサポートに聞いてみることに。
まずは確認から。
実は音量があまり出ないのが普通なのか俺にはわからないので。
設定確認やら初期化などで20分ほどするとどうも初期不良らしい。
そうなのか、、、とがっくりきてたら「通常電話口でも音量マックスなら聞こえるのでおかしい」と後からいいやがった。。。
最初に教えてくれよー
というのが実は金曜日でした。
40分ほど時間かかるのでサポートに電話する時は時間ある時を狙ったほうが良いようです。
そんなわけで今日宅配業者が来て交換していきました。
本体+microSDカード+充電器+保証書+バッテリー
これだけ回収していきましたので同じものが入っているんだろうな、と思ったら・・・
普通に箱ごと入ってた。。。
液晶保護フィルムも購入時に買って貼っていたのでこっちも同封されてました。
でも、こっちはパッケージがない状態。
同じものじゃないのかな???
そんなわけでなぜか箱が二つになってしまった・・・
上は青みがかっていて、下は黄色っぽい?
バックが白いと余計に気になり、さらに上下のスクロールなどすると凄く気になります。
なりますが、たぶんこれはハズレというやつで、サポートに電話してもきっと仕様ですとか言われるな、、、
しょうがないとあきらめていたら、、、
ん?
音が小さくね?
っていうか全然聞こえませんよ!?
スピーカーに耳を近づければ聞こえるな。。。
何か設定、、、と言っても項目一つしかないし。
しょうがないのでサポートに聞いてみることに。
まずは確認から。
実は音量があまり出ないのが普通なのか俺にはわからないので。
設定確認やら初期化などで20分ほどするとどうも初期不良らしい。
そうなのか、、、とがっくりきてたら「通常電話口でも音量マックスなら聞こえるのでおかしい」と後からいいやがった。。。
最初に教えてくれよー
というのが実は金曜日でした。
40分ほど時間かかるのでサポートに電話する時は時間ある時を狙ったほうが良いようです。
そんなわけで今日宅配業者が来て交換していきました。
本体+microSDカード+充電器+保証書+バッテリー
これだけ回収していきましたので同じものが入っているんだろうな、と思ったら・・・
普通に箱ごと入ってた。。。
液晶保護フィルムも購入時に買って貼っていたのでこっちも同封されてました。
でも、こっちはパッケージがない状態。
同じものじゃないのかな???
そんなわけでなぜか箱が二つになってしまった・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます