ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

NRK SDのウィールとベアリング交換

2014年07月23日 12時10分54秒 | インラインスケートコラム
FILA NRK SDのウィールとベアリングをバージョンアップするよ~
もちろん標準状態でもいいんだけど、ここはやはりNINJAのオイルベアリングとHYPER Concrete+Gで楽しく滑るぜ!


FILA NRK SD
2014年のFILAスケートのスラローム上位モデル。


中央部分に入っている緑色のウィールが購入時に装着されていたウィールです。


こいつらに交換するぞ。


NINJA ABEC7 OILタイプ
1足で16個使います。


HYPER Concrete+G


ウィールロッカリングするので72mmを4個と・・・


76mmを4個使います。


フレームを比較してみる。
上2つがNRK ROADのフレーム。
一番上は古い方のROADフレーム。
実は装着位置が違う。
この間までこの旧式フレームを装着していたのでSDではフレーム位置が違うと思っていたみたい。
中段が新ROADのフレームなのでROADとSDのフレーム位置は同じだと思われる。


NINJAのスターツールを使ってベアリングの装着をしてみる。


ベアリングを乗せる。


その上にウィールを乗せる。


ウィールを押してベアリングとしっかりくっつける。


ベアリングスペーサーを・・・


入れる。


ベアリングをかぶせる。


ひっくり返して、ベアリングを直接押さないように圧入する。


ウィールロッカリングしているのでつま先とかかと部分が72mm、中央部分2つが76mmを装着しています。


完成~
これでパワーアップ完了!!


そして今週日曜日は鵠沼トリックスラローム講習会ですよ~



インラインスケートは楽しいっすよ!
初めてみませんか?
最近やってない~って人も今週末の鵠沼講習会で復活!

ブログも毎日更新頑張ってます!
応援クリックをお願いします~
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
ここをクリック!クリック





最新の画像もっと見る

コメントを投稿