ひで爺の囲炉裏ブログ

インラインスケート、キックスクーター、ヘーベルハウス、aiboの日記ブログです。現在日記ブログお引越し中、、、

火災保険打ち合わせ

2013年05月24日 12時10分52秒 | ヘーベルハウス建築日記
先日は火災保険の打合せ。
ヘーベルハウスの提携の保険に入ることにしました。
ヘーベルとの連携が取れる所が安心ですものね。


久しぶりの展示場。
半年前はココに通ってたのに最近は全然出入り無し。
ここから話は始まったんですよね。


3つの窓からラム君がご挨拶。
我が家もコレやりた~い!
ってことで窓二つ付けました。
3つは場所的に無理。。。


ぞうさんパオーン!


電池を入れると歌いだすらしいラム君。
でも、電池の減りが激しいので電池入れてないって営業さんが言ってました。
1回ぐらい見てみたいです。


ラム君グッズ?


コレ欲しい!
ベジユニ。
水耕栽培キットだそうですが、まだ未発売なんだそうです。
洗練されていてカッコイイ。
コレナラ欲しくなりますね。
他の栽培キットはデザイン性がいまいちですから。


さて、保険のお話。
火災保険とかいいつつ、住宅保険ですね。
1年単位で1年~36年まで選べます。

建物家財、2種の保険内容で、地震はオプション扱い。
地震はそれぞれにオプションで付けられます。

建物は敷地内の植物以外のものが対象で室内の家電などは家財保険になります。
エアコンは天井付け以外は家財保険の対象になるそうです。
家財保険は掛ける金額を選べますが建物保険は建物の価格で固定です。
火災、落雷、など色々な災害や突発事故なども含まれます。
基本的には壊れたものを直す金額が保険金になります。

地震や水害は地域一帯での被害になるので損害のパーセンテージで決まるそうです。
一部なら5%、半壊なら50%、全壊なら100%を診断してもらうが、保険上限はその建物の半額までなので1,000万円の建物なら一部損壊で25万円、半壊で250万円、全壊で500万円となります。

地震保険は高い割りに診断に応じての保険金なので割が悪いのでやめました。
基礎にヒビが入っても、壁紙が裂けても地震保険は適用外。
結構難しい保険ですね。

内容はパッケージ化されてしまっているのであまりいじってもそれほど総額が変わらないので、地震を付けるかつけないか、年数を何年にするかが悩むポイントですね。
ちなみに水害は外せます。
最初に長いヤツを選ぶと新築割引が受けられ、割安です。
でもね、これ一括払いなんですよ。。。
このお金がかかる時に一括なんて、、、
・・・我が家は10年を選択します。

そういえば展示場では我が家の他に2家族が打合せ中のようでした。
人気ですねぇ。。。


ブログ更新の励みになります。
下の『一戸建 旭化成ホームズ』って文字をクリックよろしくお願い致します
ランキング上がるとなんとなくうれしいんです。
特に何かがもらえるわけではないのですが、よろしくお願い致します。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村
ここをクリック!クリック







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (涼君パパ)
2013-05-24 21:03:05
火災保険悩みますよね?!
麻痺しているうちに長期一括で加入した方がかなり安くなるので、
我が家も5年にするか思い切って30年にするか。
保険会社の内容にもよりますが、地震火災費用保険で5%自動付帯されている場合もあるので、地震保険と併せて55%まで保障されるところもありますよ。また、ヘーベルハウスはT構造(耐火構造)なので木造の場合は、地震火災特約付ければ100%保障される事もあります。
保険掛けてすぐ私の実家に空き巣が入り、臨時費用特約付けていたので結構儲かりました!!
保険は必要最低限でも、いざという時に使えないなんてことが無いように気を付けてください!!
返信する
Unknown (ひで爺)
2013-05-25 20:38:26
涼君パパさん>
そうなんですよね。
いざという時のために・・・
と思いつつ、10年単位だと結構な額なんですよね。
とりあえず我が家は地震はやめておきました。
地震の時に全壊にならない為の制震装置ってことで割り切ることにしました。
涼君パパさんはどんな感じにしたのですか?
返信する
Unknown (涼君パパ)
2013-05-25 21:57:06
>ひで爺さん
まだ引き渡しまで時間があるので、考え中ですが、火災保険は家の隣に水路があるため水災付きの保険に入ります。長期一括の30年。また、地盤が緩いため地震保険は加入するつもりです。地震保険は、いつでも加入できますが、来年保険料率の改訂が予想されるため、今のうちに5年間加入しようと思います。
携行品損害は、傷害保険で加入しているので火災保険にはつけません。
あと、みなさん忘れがちですが、個人賠償に加入していなければ、火災保険か自動車保険に特約でつけた方が良いです!
返信する
Unknown (ひで爺)
2013-05-25 22:15:39
涼君パパさん>
ありがとうございます。
おお~30年ですかぁ。。。
我が家は家と土地でかなりきっつきつな感じなので30年は選択の余地無かったですよ。
他にも必要なものがたっくさんありますし。。。
我が家は5年間分の保険料分で冷蔵庫などを買うことを選びました。
しっかし保険って難しいですね。
返信する

コメントを投稿