![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/d034e3cb88d8b1c3be190b445cdd79f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/705fdd9d5af8be83cd799361c79c2891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/793e2c427c62d89d6d89c39db41c8206.jpg)
長女用抱っこひも完成っ!
いつもいつも、ママよりしてるんじゃないかってくらい息子を抱っこしてくれている長女。
こちらが家事で手が放せない時、片手で抱っこして膝にのせて宿題してたり
裸ん坊にしてお風呂に連れて来てくれたり、バスタオルもって受け取って拭いてオムツ付けてくれたり…それが毎日の光景。
10才の四年生だけど、十分ママしてます(笑)
ってことで、大人用の型を改良して長女サイズで作ってみた!
本人も抱っこひもをずっと欲しがっていて、試着の段階で試しに実際に息子を抱っこしてみたら思いのほかピッタリで
( ´艸`)ムフフな長女☆
抱っこひもと同じ生地でコンパクトに収納出来る巾着もつくった。
親バカならぬ姉バカなくらいメロメロだからますます張り切って、大好きな弟をいっぱい抱っこしてくれるんだろうなぁ~☆
四年生…三年生のちがい…いや、女の子…男の子のちがい?
うちは餃子も包めないし、リボンしばりもできない(-o-;)
あの餃子にはびっくりだね!
真ん中の長女はな~んにも言ってないのに、私が台所立ってると、なんか手伝いた~いと寄ってきます!
男の子って難しい…
だから餃子も工作好きが高じてやってた感じ(笑)
お料理は好奇心から入ってだんだんやりなれていくのかな…
小学生の男の子ってどんな感じかまだ想像つかないな…力仕事で頼りになるんだろうね☆