いやはや、なんといっても大変だったのは娘の衣裳作り以上に
実は自分の衣裳だったりする…
あ、作ってないよ!!
実家の母から譲り受けた着物と帯。
自分じゃ絶対買えないくらい高価なものなんだけど…
母のために仕立ててあるものの、幸い身長は同じだし身幅も大丈夫!
着なきゃ勿体ない。
記念すべき初めての小学校卒業式…とにかくこれをどうしても着たくて!!
そして今年に入ってから始めた着付け練習。
"着物♪着物♪~"のメロディが頭に浮かんで、藁にもすがる思いだったけど
どうしても自分だけでやりたかった。
意地だよね、もう(笑)
娘の衣裳を手作りして、着付けもしてあげて
自分の衣裳は母の大切な着物で、着付けも自分でして
…って。
自己満足だけど、それが今回の長女の卒業式を最高の思い出にするための
自分へのミッションo(^o^)o
大~変だったけど!!
楽しみながらやれる範囲でやってみた。
本当に楽しかったo(^o^)o
ねっ♪♪♪
ハンドメイド~Lovely☆Skip~
実は自分の衣裳だったりする…
あ、作ってないよ!!
実家の母から譲り受けた着物と帯。
自分じゃ絶対買えないくらい高価なものなんだけど…
母のために仕立ててあるものの、幸い身長は同じだし身幅も大丈夫!
着なきゃ勿体ない。
記念すべき初めての小学校卒業式…とにかくこれをどうしても着たくて!!
そして今年に入ってから始めた着付け練習。
"着物♪着物♪~"のメロディが頭に浮かんで、藁にもすがる思いだったけど
どうしても自分だけでやりたかった。
意地だよね、もう(笑)
娘の衣裳を手作りして、着付けもしてあげて
自分の衣裳は母の大切な着物で、着付けも自分でして
…って。
自己満足だけど、それが今回の長女の卒業式を最高の思い出にするための
自分へのミッションo(^o^)o
大~変だったけど!!
楽しみながらやれる範囲でやってみた。
本当に楽しかったo(^o^)o
ねっ♪♪♪
ハンドメイド~Lovely☆Skip~
さすが!!!!
私、着付けできないしー
なんでもこなすんですねー
すごいなぁ。。(*^。^*)あこがれ!!!
帯の柄とかすごいです。。。。
おめでとうございますヽ(^。^)ノ
途中、ダンナに"大丈夫か!?"って言われたし…
でもハマればハマるほど楽しいねo(^o^)o
首と肩が痛くなって大変な思いしたけど、覚えた着付けは(全然まだまだだけど(笑))一生の宝だと思いたい。
やる気があれば何でも出来る!!
さて、次は何しよ~☆