スーパーで地物のとうきび特売!
9本購入。(なんでか半端な数(笑))
娘たちとせっせと皮をむき、早速大鍋で蒸す。
茹でたてをぱくり☆
フレッシュでプチプチして美味~!!
次はスープ作り。蒸したとうきびの実を削いでミキサーへ。
で、誰がスイッチオンするかまた揉める。
で、誰が手を出したとか、とうきびが落ちたとか、誰が台に乗るとか、見えないとか
お決まりの小競り合い勃発。
お手伝いの順番でもめるのはやめてくれ~と
軽くスルー。
トウモロコシのこと、北海道ではとうきびって言うんだよね。
最初は衝撃的だったけど、10数年いたら慣れるもんです。
このとうきびのスープ、水と塩を加えてミキサーにかけ、こし器でこしたら出来上がり!
甘くておいひぃ☆夏の最高の野菜ジュースだね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます