![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/f817d9148dbe563093cd406a7cdc2d92.jpg)
今回は、埼玉県、長野県、群馬県の県境にある、中津峡に鉄馬シャドーに
跨り走って来ました。
先日の福島県の磐梯吾妻スカイラインの紅葉は素晴らしかったのですが、ここ
もなかなかの物でした。
秩父の町から国道140で山梨方面へ向い県境の雁坂トンネル少し手前を右に
曲り中津峡へ
ツーリングマップル(関東甲信越版)持っている人はP51のEの3~4を見て
ください!結局国道299の埼玉県と群馬県の県境に出ましたが、途中の鉱山の
集落に?住宅や学校?らしき建物などが狭い道沿いに立っていましたが、現在は
使われてない感じで、数十年前は?賑わっていたのかな~って感じのちょっと
独特の雰囲気を感じる事の出来る場所でした。
そろそろバイクツーリングも少し寒くなって来ましたなぁ~
跨り走って来ました。
先日の福島県の磐梯吾妻スカイラインの紅葉は素晴らしかったのですが、ここ
もなかなかの物でした。
秩父の町から国道140で山梨方面へ向い県境の雁坂トンネル少し手前を右に
曲り中津峡へ
ツーリングマップル(関東甲信越版)持っている人はP51のEの3~4を見て
ください!結局国道299の埼玉県と群馬県の県境に出ましたが、途中の鉱山の
集落に?住宅や学校?らしき建物などが狭い道沿いに立っていましたが、現在は
使われてない感じで、数十年前は?賑わっていたのかな~って感じのちょっと
独特の雰囲気を感じる事の出来る場所でした。
そろそろバイクツーリングも少し寒くなって来ましたなぁ~
関西版だけを持っていない私でーす☆ガーン…!!
手元に地図はないけど、ひがっちさんの写真を拝見し
そこがどんな感じなのか想像力を膨らませ楽しませていただいてました♪
以前の磐梯吾妻に負けず劣らずキレイな紅葉ですね!いい季節です☆
が更新されないのでインフルエンザに掛かってしまったのかな?って思ってましたが、仕事が忙しいようでしたか!あまり無理しないように
してください。
ところで関東版のツーリングマップルが無い!
残念~~本屋さんに行った時でも覗いて見てください。
今日は天気もイマイチですが、先日作った野鳥用の餌代に小鳥が餌を食べに来るのを見て、
今回は巣箱を作ってみようと思い、昨日板を
買って来ました。
野鳥達の子育てに役立てて
もらいたいと思いますが!ここ数年スズメを
あまり見なくなったのが気になります。