![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/28a2852e8949b314386f5de9cb8646ad.jpg)
先週、富士山の麓の富士吉田市の吉田うどんを食べに行って来ました。
平日の朝、中央高速は快適、ここ中央高速道路は休日の渋滞は朝から
、富士山、山梨方面に向かう人でいっぱいです。
平日を利用して吉田うどんを食しに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/1a2e99bc7a60b946650ec5e4d9e32a7a.jpg)
パンプレット№1のたかちゃんうどん店へ、道に迷いながらもどうにか
11時に到着、天ぷらうどんを食す事が出来ました~値段は350円、
大盛りが400円でした。
そうそうお土産は地元のセブンイレブンで買った吉田うどんカップ麺を、、
天気も良くて富士山もパッチリ!!ツーリング日和でした~
平日の朝、中央高速は快適、ここ中央高速道路は休日の渋滞は朝から
、富士山、山梨方面に向かう人でいっぱいです。
平日を利用して吉田うどんを食しに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/1a2e99bc7a60b946650ec5e4d9e32a7a.jpg)
パンプレット№1のたかちゃんうどん店へ、道に迷いながらもどうにか
11時に到着、天ぷらうどんを食す事が出来ました~値段は350円、
大盛りが400円でした。
そうそうお土産は地元のセブンイレブンで買った吉田うどんカップ麺を、、
天気も良くて富士山もパッチリ!!ツーリング日和でした~
麺類は何でも好きだけど
1番はうどん
どうでしたか?
おいしかったですか?
まだ食べたことないんです
富士宮焼きそばは意外と普通でがっかりだったんだけど
吉田のうどんは味噌と醤油がブレンドされたような?味でしたが、前回は富士吉田駅前で
タクシーの運転手さんに聞いた場所の店は
醤油味、どちらも麺は硬めでキャベツが入ってましたね~」
肉は馬肉だようです。
今回はてんぷらうどん、値段は350円
値段が手ごろで庶民の味って感じでしょか!!
一度は話のたねにどうでしょうか?