gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リチウムイオン電池の仕組み(2)

2020-03-29 15:00:29 | 日記
リチウムイオン電池が
約1000回程度の充放電で衰弱する理由があります

負極材の黒鉛と電解質のエチレンカーボネイトが反応
黒鉛の表面に反応膜ができてしまうので
充電時にリチウムイオンは負極に到達できなくなるので
反応が遅くなって、使用感から言えば充電時間が長くなるのです
この反応膜がおおきくなると
リチウムイオン電池が、膨れてきます

正極や負極の電極材は、リチウムイオンの出入りによって
膨張。収縮が起こります
そのため基材からの粘着性が悪くなり
そのため内部抵抗が大きくなってしまい
内部抵抗の影響により発熱となります

現在研究中ですが、
電解質を固体にするリチウムイオン電池が開発されています
実用化までは8合目くらいです
電解質を固体にすると、発熱での熱の開放が簡単なので
すぐれた電池になります

問題は、固体の電解質を探すこと
(リチウムイオンを通す効率がいいことが条件です)
電解質の固体と負極材や正極材との界面問題です
(液体だと界面が簡単にできるのですが)


リチウムイオン電池の仕組み(1)

2020-03-21 11:49:13 | 日記
乾電池の発明は、日本人の屋井先蔵さんです
名称には「乾」ですが、
中に使用されているのは電解質は液体です
そのため、長い間使用しないと
液漏れが起こったり、温度がさがると能力が低下します

リチウム電池の仕組みもほぼほぼ同じです
負極材としては、黒鉛(グラファイト)
正極材としては、コバルト酸リチウム
電解質としては、エチレンカーバイドなどが使用されます

充電時には、正極のコバルト酸リチウムから
リチウムイオンが電解質を通り
負極が炭化リチウムになります

放電時には、逆の反応が起こります

リチウムイオン電池の大きな特徴は、
重量(重さ)対体積のエネルギー比が
これまでのニッケル水素、ニッカド、鉛電池と比較して
大きいことにあります
つまり、小さいサイズで長時間の電気が使用できることです

ここまでは、リチウムイオン電池のメリットですが
みなさんも単三の、リチウムイオン電池を購入すると
約1000回程度の充放電の注意書きがあります

コメンテーター発言の酷さ!

2020-03-19 13:56:03 | 日記
その1:
武漢から第1便チャーター機で帰国した2人が
PCR検査を拒否したニュースで
フジテレビの直撃LIVEグッディ!の
コメンテーターであるヨネスケさんは、

なんで強制的に検査させないんだ!!!!
(法治国家では、人権問題で
強制できないことを知らない本当くず人間)

その2:
フジテレビのとくダネ!
休校中の子供たちの行動問題の中で
遊んでいる子供たちに大人が叱ったニュース
コメンテーターの三浦瑠麗さんは、

なんで大人が出歩いているんですかと
強烈な80dBの大声で批判していた
(おとなも、買い出しや通院で外出しますよね)

その3:
政府の経済対策のばらまき問題について
フジテレビのバイキングに参加した
コメンテーターの荻原博子さんは、
公共料金の基本料金を補填する案を披露した
お金に余裕のない家庭は、基本料金近くで推移
お金に余裕のある家庭は、大きい料金を支払っている

(公共料金の使用量は、お金に余裕有無ではない
たしかに余裕のある人は家電が多くて電気料が多いかも
でも最大の要因は、家庭の人数や構成なのですよ)
それでも経済評論家ですかね?
どこからデータを持ってきたのかな?


紙類は豊富になっている

2020-03-18 14:19:04 | 日記
SNSで拡散した紙類の買い占め騒動
もちろん発端はSNSではあるのだが
さらなる拡散をさせたのは、マスコミである

マスコミも反省すべきだが・・・その反省と謝罪は一切ない
謝罪会見では、質問攻めにするのだが
自分は謝罪を一切しない
問い合わせの電話を掛けるが、100%話中
メールで投げても、返信は無い

厚労省も岡田教授も指摘していない事

2020-03-17 16:30:25 | 日記
新型コロナウィルスに重症化しやすい
高齢者(抗体が少ない・できるのが遅い)
既往症(ぜんそく、糖尿病など)・・糖尿病では白血球が少ないとか
ここまでが、厚労省や毎日TV出演している岡田教授の指摘

若い人でも、ストレス、栄養不足、疲労困憊だと重症化しやすい
さらに、喫煙者は重症化しやすい
(重症化率と喫煙者の関連付けは、発表されていない)