手づくり生活と、いろんな日常*非日常

手作り作品(雑貨*家具*布作品*庭)や色んなお気に入りネタを広く浅く気長に気まぐれにまったりと~。猫好き夫婦♡

ハンドメイド@リーフの飾り棚

2022-09-04 20:41:00 | ハンドメイド

前回のマルシェで予想外⁈に売れてしまった
リーフの飾り棚。
ん〜、まずい!在庫が無い!
次回に向けて作らんとマズイ😱
って事で、本日2作品制作です。

折角なので工程を簡単に紹介。
①板に鉛筆で型紙を使ってマーキングし
ジグソーでカット



②ドリルを使って穴空け
今回はφ10の丸棒差し込みタイプ
天板、中板、座全て全く同じ寸法で空けないと丸棒が刺さらないので考えながら慎重に


③角の面取り

④後は、カットした丸棒を差し込んで完成です


大きさがわかる様にサングラス

後は色を塗って完成
慣れると簡単なんだけど、たまにしか作らないから必ず途中で失敗して機嫌が悪くなります😭



来週は下の別バージョンをもう一つ作らんと









 

7回目のハンドメイドマルシェ

2022-08-27 21:34:00 | ハンドメイド
去年の10月からデビューしたマルシェ
今日で7回目です
おととい迄は天気予報がほぼ雨☔️。9割中止かと思いきや、なんと晴れ☀️。しかも激暑〜💦

天気予報が雨だったせいか、人がめっちゃ少な〜い

ウチのブースはワンパターンのディスプレイ😅

新作も何点か準備して始まり始まり
この段階で既に汗だく💦💦💦

ちなみにこの前作った三段トレイはこんな感じで奥様作品のディスプレイ用に活躍です



駐車場側から見た全景


16:30無事終了
人が少なかった割に過去2番目の売れ行きでビックリ‼️

予想外の売れ上げだったので、帰りに夕食の寿司(※但しスーパー😂)をゲットして帰宅
ニャンコ2匹がお腹空かせて大泣きでお出迎えでした


今日売れてしまったけど、ワインの空箱で作ったディスプレイ用ケースの紹介

もらい物のワイン。桐箱だったので捨てるのが勿体無く、フタをくり抜いてアクリル板を貼って、両サイドに留め具を付けて完成
ハンドメイド⁈一応、微妙だけど…



お気に入りの逸品を入れて見ると、あらあら意外にも高級感が⁈ 安い物もそれなりに見える❔



帰り道、会場の近くにペット長寿祈願の神社があったので立ち寄ったんだけど、着いた途端にゲリラ豪雨☔️
慌ててお守り購入とお祈りして帰って来ちゃったけど、猫ちゃん達も沢山いたので、また今度ゆっくり来たい神社でした⛩





プチDIY@アンティーク調に塗装

2022-08-25 21:17:00 | ハンドメイド
夏休み、屋根裏部屋の片付けをしてた時に忘れ去られたマグネット達を発見。

あー、そう言えばこんなのあったな。
使うと言ってもマグネット以外の使い道も無く、そのまま使うのも味気ないので
そうだ!塗装しよう♪』って事で、アンティーク調の塗料を塗って変身❕

塗装前(材質:プラスチック。これはこれで質感もあって気に入ってるんだけど)


使う塗料はこれ
金属調の質感になるアイアンペイント


塗装後

ん〜微妙?でもブロンズだったやつは金属調のアンティークっぽくなった⁈

ホーロー缶に貼ってみるとこんな感じに



インテリアっぽく飾ってみると


それなりに…?

この塗料、結構気に入ってて色んな物に塗ったくってます。
一例
ミッキーのスマホスタンド
塗装前はプラスチッキーで無機質な感じ


塗装後


金属感、重厚感も

木にも塗れます。左が塗装品、触らなければ金属に見える?笑



フォトケース、ショーケースにリメイクした古い壊れた目覚まし時計も塗装。
まぁ、そのまんま使うよりは…ってレベルだけど、それなりに😅


そんな感じで、基本なんにでも手を加えたい自分には便利アイテム。

今日のニャンコ
厳しいお顔のマリーとビビるルーナ






カレンダーフレーム@ハンドメイド

2022-08-23 20:50:00 | ハンドメイド
大昔、家を新築したての頃に流行ってたのがカントリー調インテリア。
ウチも、雑誌『私のカントリー』を参考にしながら始めたDIYで、リビングの家具類はカントリー調の手づくり。
年末号の付録のカレンダーもお気に入りで、見よう見真似で作ったカレンダーフレームがこれ。1作目。
今年も『私のカントリー』の付録品

その後しばらく新作から遠ざかるも、
去年から復活。
原因は假屋崎省吾(カーリー)のイベントで購入した花のカレンダー。
風水的に玄関には花!→そうだ、玄関に飾ろう❕と。
ただ、そのまま飾るのはオシャレじゃないし、カーリーに申し訳ないので久々に作ったカレンダーフレームがこちら。

中身は今年もカーリーのカレンダー
(ジョイフルに売ってた!笑)


作り始めると止まらない🤣
流れで量産❕😂
@寝室


@洋室(ん?これが2作目だったか?)



ちなみに、このフレームはカレンダー専用って訳でもなく、今年ブームになった『トップガン』のチラシを入れて飾ってもお洒落❔❕


ただし、このフレームには欠点?があって、一枚板をくり抜いてるので歩留まりが悪い!まぁ、作る手間考えるとこっちの方が楽なんで仕方ないかと。
裏はこんな感じで、凄く単純な構造。



後は表の枠に彫刻刀で適当に細工を入れて完成。適当の方がミスってもそれっぽいから適当に。この辺がカミ様と大違い。



今日のニャンコ
今は亡き先輩の2ニャンコの前でくつろぐ
4ニャン♀ ルーナ


その下でお気に入りの爪研ぎハウスでくつろぐ3ニャン♀ マリー



今週末のマルシェは雨で中止か?💦


ハンドメイドマルシェ 8/27

2022-08-21 22:02:00 | ハンドメイド
あー♪
遂に終わってしまう夏休み〜♪
明日からまた会社ぁ〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

去年の秋、ひょんなことから
ハンドメイドマルシェに参加することに
それから2ヶ月に一度位のペースで参加
次で7回目

次回は8月27日(土)
場所:日光ニコニコ本陣
先月も同じ場所で参加、こんな感じです



マルシェ、そんな売れる訳じゃないし
それで生計立ててる訳でもなく、ほんと
趣味の延長って感じです。

もともとはカミ様(奥様)がメインで
手づくりで布バックとかマスクとか作って
近所のハンドメイドショップに置いてもらってたのが始まり。そこは木工品が無かったので引っ張り込まれたって感じ。

でもまぁ、やってみるとそれなりに楽しいし、ボケ防止にもなりそうだし、リタイア後の趣味にもなりそう?だしって事でやってます。
材料費分だけでも回収が目標!あわよくば、売り上げでその日の夕食は寿司とか肉とか厚めのハムカツが食えりゃ最高!

コロナ禍で外出が激減したのも大きいかな⁈ 毎月の様に行ってた海外出張も急にゼロになっちゃったし…


猫ネタ
インドネシアのコンビニの中で普通に暮らす親子猫。子猫が商品にぶら下がって遊んでるけどお構いなし!笑


子猫はどこの国でも超かわいい😍