お気に入り三昧

そのときどきのマイブームにあけくれるおきらく主婦の能天気日記♪

本 2冊

2009-04-02 | 
 最初のおススメは

 桐野夏生さんの「アンボス・ムンドス」
 
 7つの物語からなる短編集です。
 こわ~い人たちがたくさんご登場です。
 しかし、その怖さはだれでもが持っている心の毒です。
 短編でこそその実力が表れるものですが
 さすが桐野さん、ゾクリとさせてくれます。
 7つの心が重いですが、なぜかどよ~とすることはなし。
 作家ってすごいわね!

 そして、もう一冊

 藤堂志津子さんの「アカシア香る」
 (初めての作家さんでした)

 こちらは桐野さんとは真反対に位置しながらも
 やはりえぐられる・・・。

 さりげなく心のひだにしみいってくる作品です。
 45才の独身女性の生き方をとおして語られる日常のなかに
 今の私だからこそ身に沁みて実感する不安やあせりやあきらめや・・・
 でもそんなマイナスばかりではなくプラスに転じていくかすかな希望。

 45才あたりからう~ん、いくつくらいまででしょうか?
 死を意識しだして生きていますよね
 ああ~、後、何年元気で(体も心も)生きていけるかって。
 この頃、死に対する恐怖が芽生えつつある私です。

 反対に母くらいの年齢になると(ただ今76才)死に対する考え方は
 変わってきているように思えます。

 45才くらいから50才中ごろって
 案外ジタバタしてしまうんじゃあないかな?!

 思い切るには若くない・・・
 あきらめるには早すぎる・・・

 いろいろ考えさせられる一冊でした。

 ちょっと藤堂さん 読んでみます。

 

アンボス・ムンドス―ふたつの世界 (文春文庫)
桐野 夏生
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


アカシア香る (集英社文庫)
藤堂 志津子
集英社

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (いつか)
2009-04-02 10:13:50
どちらも面白そうですね
藤堂志津子さんは、私も読んだことないです。
宇宙の果てと死後の世界については、もう考えないことにしましたが
自分がどういう状況で最期を迎えることになるのかを、考えてしまうことはあります。
今から出かけるので、電車のお供に駅で買っていこうと思います
返信する
最近ご無沙汰 ^^; (ジニョン)
2009-04-03 06:39:54
今日はお花見日和になりそうです~♪
4月になってしまいました
本・・・最近読んでないです
藤堂志津子さん~「きららの指輪たち」だったかな?が入り口で
図書館の本制覇したのは・・・何年前?

なので↑ご紹介の本を初め最近の作品は読んでませんが
題名~心ひかれますね
残り少なくなったノンビリの時間・・・ちょっと読んでみようかなぁ~
節約の折~本屋ではなく図書館に
返信する
皇子様~☆☆☆ (風見鶏☆ジニョン)
2009-04-03 07:07:12
3月末~久しぶりに来日した第2皇子にあってきました
「アンティーク」の映画試写会☆
日本の漫画が原作~ドラマも大好きでした!
極寒の韓国へ撮影中の皇子に会いに行ってきてから1年以上経って・・・やっと映画になった作品とご対面
面白かったです!
hihiro様がご覧になったら☆いくつつけてくれるかしら?

皇子は相変わらず天然も入ってて
でも素敵でした
天然といえばパテシェの鎧塚さんが派手なガトーショコラを持って登場~
お菓子の説明した後写真TIMEになったんですが
真ん中動かないでポーズしつづけ
たまりかねた司会の方が
「チュジフンさんを真ん中に・・・」
多分・・・この方真ん中で写真を撮られる事に馴れちゃってるのね

昨日は久しぶりの生舞台
日本人皇子の井上君のパルコ劇場
往年の名作「ショーガール」に続けたい作品と銘打っていますが、正直まだまだ青い作品でした(偉そうで スンマセン
観客と板の上の人のやりとりで これから変っていきそうな余地は充分
これからシリーズ化されてこなれていくのを期待したいと思います
大阪でも上演されます
お時間あったら覗いてみて~
返信する
>いつかさんへ (hihiro)
2009-04-03 08:52:26
おはようございます。

<宇宙の果てと死後の世界については、もう考えないことにしましたが>ねむれなくなっちゃうものねェ

<自分がどういう状況で最期を迎えることになるのかを、考えてしまうことはあります>
私はそれもありますが、今からやってくる両親のこと、自分はサンヒョクの先なのか、後なのか、まあ後だと思ってますが(笑)私とサンヒョクがいなくなって一人になってしまうちぇりんのこと・・・など考え出すとちょっと不安になります。しかしO型なので、なるようにしかならないわあと、すぐ開き直ってます(笑)

ヨンジュンやあ、心の隙間をうめてくれ~!
返信する
>ジニョンさんへ (hihiro)
2009-04-03 08:56:04
おはようございます。
いつからお仕事再開でしょうか?

<節約の折~本屋ではなく図書館に>
ほんとうにこの季節ってお金に羽がはえて飛んでくよね。。。我が家だけじゃあないよね?!
毎年言ってるようなきもしますが、この2週間くらいとっても堅実に頭なでなでしたいくらい節約して暮らしてたんですが
そろそろ爆発しそう。。。ああ~ッ。
返信する
>風見鶏☆ジニョンさんへ (hihiro)
2009-04-03 08:58:44
アンティーク絶対見に行きます。
☆5つつけれるくらい面白いといいなあ!
期待してます!!!

生舞台おススメありがとう。
いきたいけどなあ。。。

また、熱いおススメ、キダリケヨン!
返信する

コメントを投稿