![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/eb/5286b746b0548d5366dca0b9ac51fc79.jpg)
本日の日めくり王子はこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あいかわらず右側も、お美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、前回のつづきです。
まずは大人買いした箱根「ガラスの森」内アチェロで販売されていたジャム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/f3218a81794614ef288b1548f7bcee2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/f834eb8793138cf6d941aba2f0833ae1.jpg)
こちらは小さいサイズ。
お試しにもってこいで何種類もあるのでおもわずあれこれと・・・
ちなみにご紹介しているのはストロベリーとオレンジ
お砂糖は使用せずメープルシロップでの甘みだけで
かなり酸味が勝っています。
口当たりもサラサラで、(写真ではサラサラ感はでませんね。。。)
私が求めていたジャムにかなりちかずいています。
(やはり手作りが一番おいしいです)
さて、以前から一度は、いってみたいと思っていたうかい亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/4c5d23b6c88b0ae208a329afd0ed7226.jpg)
暗くてお庭はわかりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
広い建物の中はいりくんでしきられていて、いろんなところにおかれている
調度品もステキなものばかりでした。
ゆっくり見れないのが残念。
グルグルと案内されなが~い鉄板の前に・・・。
ではお料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/7acc0df75e73e11f9d8c51a51f9548d3.jpg)
白子のバターソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/1b8a8285ffbc17ffaf5a96dfb37482d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/13886007b418c75b76fce6119a9b391e.jpg)
立派なホワイトアスパラ・・・お料理されてこう↓なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/14e66b917f93b3b63829a5ac88d3f94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/94a90ecba40d776269e71e79b2cb09d7.jpg)
ジャガイモのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/b299321bcb78dbed491aa28e3055cb19.jpg)
メインのサーロインステーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/2018567e7dceee490c963c1f4fedc99f.jpg)
ガーリックライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/2395e9db8814a16cb935d670572a0a56.jpg)
場所を代えていただいたデザート モンブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/c5d887632de41756c5c9a6c9df1c178d.jpg)
ヨン友さんはりんごのタルト
近くておいしいので(お値段にしてはお徳感があります)
よく行く南海グリルにメニュー構成はよく似ていますが、
やっぱり横浜、ちょっとお上品でした。
次回、最強ヨン友さん来阪には南海グリルへおつれしようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回、うかい亭のサービスの方及びシェフの方はとても気さくで
いろいろ話しかけてくださってよかったんですが
どうもその対応がマニュアルっぽいんですね。。。
お料理の解説やおもしろくないジョークも
ほどほどにしていただいたほうが
おいしくいただけるんじゃあないかな?!
それと、いちいち出すお料理を絶賛される。。。
おいしければ、いわれなくともこちらからほめますから・・・。
最後のガーリックライスなんか、
かなり期待したのに信じられない現実があとからやってきました。。。
(あなた、これ、食べてみた?!とシェフに聞きたかった)
おいしいお料理と同じで、なかなか心に届くサービスのできる人に
めぐり合うのは難しいということかもね。
オマケ
まったく上とは関連がありませんが先日見たDVDの
「善き人のためのソナタ」がすっごくよかったので、
まだの方はぜひどうぞ!
ラストが最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あいかわらず右側も、お美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さて、前回のつづきです。
まずは大人買いした箱根「ガラスの森」内アチェロで販売されていたジャム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/f3218a81794614ef288b1548f7bcee2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/f834eb8793138cf6d941aba2f0833ae1.jpg)
こちらは小さいサイズ。
お試しにもってこいで何種類もあるのでおもわずあれこれと・・・
ちなみにご紹介しているのはストロベリーとオレンジ
お砂糖は使用せずメープルシロップでの甘みだけで
かなり酸味が勝っています。
口当たりもサラサラで、(写真ではサラサラ感はでませんね。。。)
私が求めていたジャムにかなりちかずいています。
(やはり手作りが一番おいしいです)
さて、以前から一度は、いってみたいと思っていたうかい亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/4c5d23b6c88b0ae208a329afd0ed7226.jpg)
暗くてお庭はわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
広い建物の中はいりくんでしきられていて、いろんなところにおかれている
調度品もステキなものばかりでした。
ゆっくり見れないのが残念。
グルグルと案内されなが~い鉄板の前に・・・。
ではお料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/7acc0df75e73e11f9d8c51a51f9548d3.jpg)
白子のバターソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/1b8a8285ffbc17ffaf5a96dfb37482d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/13886007b418c75b76fce6119a9b391e.jpg)
立派なホワイトアスパラ・・・お料理されてこう↓なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/14e66b917f93b3b63829a5ac88d3f94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/94a90ecba40d776269e71e79b2cb09d7.jpg)
ジャガイモのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/b299321bcb78dbed491aa28e3055cb19.jpg)
メインのサーロインステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/2018567e7dceee490c963c1f4fedc99f.jpg)
ガーリックライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/2395e9db8814a16cb935d670572a0a56.jpg)
場所を代えていただいたデザート モンブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/c5d887632de41756c5c9a6c9df1c178d.jpg)
ヨン友さんはりんごのタルト
近くておいしいので(お値段にしてはお徳感があります)
よく行く南海グリルにメニュー構成はよく似ていますが、
やっぱり横浜、ちょっとお上品でした。
次回、最強ヨン友さん来阪には南海グリルへおつれしようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回、うかい亭のサービスの方及びシェフの方はとても気さくで
いろいろ話しかけてくださってよかったんですが
どうもその対応がマニュアルっぽいんですね。。。
お料理の解説やおもしろくないジョークも
ほどほどにしていただいたほうが
おいしくいただけるんじゃあないかな?!
それと、いちいち出すお料理を絶賛される。。。
おいしければ、いわれなくともこちらからほめますから・・・。
最後のガーリックライスなんか、
かなり期待したのに信じられない現実があとからやってきました。。。
(あなた、これ、食べてみた?!とシェフに聞きたかった)
おいしいお料理と同じで、なかなか心に届くサービスのできる人に
めぐり合うのは難しいということかもね。
オマケ
まったく上とは関連がありませんが先日見たDVDの
「善き人のためのソナタ」がすっごくよかったので、
まだの方はぜひどうぞ!
ラストが最高です!
サービスは出すぎても、
物足りなくても満足感は得られませんね
相性もあるしねぇ。。。
銀座は、どちらへいらしたんでしょう?
三越裏の「みかわや」さん
ハンバーグが絶品☆
三越裏一帯の再開発で3月いっぱいで休業だそうで・・・
その前に、一度足を運んでこようかと思っています
レトロな感じの内装がよかったんですが、どうなっちゃうのかなぁ。。。
美味しいお料理は様々な雰囲気も味の一つですもんね
ひなも近くに創作料理のとっても
ジャムのビンの口についている小さな
あっという間に1週間がすぎ、
また、テサギデーですね(笑)
そして、ガーリックライスですが
やたらうんちくがすごく、以上に期待させておいて
ガーリックの香りもイマイチ、ごはんはコテコテで最悪でした。。。
銀座はまた、UPしますのでキダリッケヨン。
UPのペースがカメでごめんね。もう、旬でなくなってますが銀座のお店はのせま~す!
三越裏の「みかわや」さん3月で休業・・・ってことは
私は食べれないのね。。。残念(涙)
鬱陶しいお天気ですね!
ガーリックライスはジニョンさんにも書かせていただいたんですが香りもなくごはんがコテコテでおいしくありませんでした。。。
ひなちゃん大好き、白子はおいしかったんですけどね・・・。
<美味しいお料理は様々な雰囲気も味の一つですもんねちょっとしたことで??ってなこともありますよね
>
この頃、雰囲気、特にサービスする人に対してうるさい私です。。。
ジャムはほんとうにおいしいのでおススメです!