今日で入院生活3週間になりました
昨年はどうなるのか分からなかったので長く感じましたが
今年はあっという間の3週間のような気がします
昨年をふまえて用意万端整えてきましたし
クロスステッチもやるきのある作品を持ってきましたし
(去年は全くやる気がなくひまつぶしで持ってきていたので作品に対するエネルギーが全然違う)
なによりお部屋がちょっと広めなのがストレスなしにつながっていると思います
昨日はお友達がおみまいにきてくれてゆっくりおしゃべりもできて
あっという間の一日でした
お昼を食べ、そのあとプリン・おまんじゅう・いちご・コーヒーと
たわいもない話題で盛り上がりながらいただき
それでも夕ごはんも食べられるくらい回復してしまい
今日はおやつは止めにしようと心に誓っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて昨日は土曜日で病院自体はお休み感満載なんですが
リハビリはいつものようにあります
しかし、私の担当の先生はお休みなのでかわりの先生になります
今まで専任の先生と代わりの先生2人(専任の先生の都合がつかないとき)にお世話になっていますが
その3人のやり方がそれぞれ全く違う
はたしてそれでいいのか?とも思いますが
それぞれに特徴がありそれぞれにいいのです
私としては3人合体したら最高なリハビリやなあと思いつつ・・・
しかし、最後は私の治癒力と日にちが一番のリハビリとも思え
それまで先生方にはそれぞれの個性でお助けいただければうれしいなァ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます