はサンヒョクを舞浜駅に迎えに行ったとき
あまりにお腹がすいてしまい、つい、食べてしまったパン。
たぶん、イクスピアリ入り口のこのお店だったと思います。
空腹だったせいか、とってもおいしかったんですが
パンだけを買われて帰られる方もたくさんいらしたので
やっぱりおいしいのですね!
で、これを食べたのはサンヒョクには内緒
9時過ぎに「お腹すいたア~」とやってきたサンヒョクと行ったのが
ヒルトンホテル内の中華王朝
(やっぱり食べなければよかった。。。
そして、スーツを着たメタボサンヒョクと
あのモノレールとバスに乗ったのでした。。。)
お手軽なコースを選びました
王朝の出口
ウーロン茶が入っています
前菜 焼き豚がもう一度食べたい!
スープ フカヒレ入り あっさりでお腹にやさしかったです。
酢豚(これはコースで2つ選べるので2人で4つ注文)
牛肉の細切り炒め エビチリ
マーボー豆腐 ありきたりのチョイスになってしまいました。。。
チャーハンか焼きそばで焼きそばに・・・
サンヒョクがどっちが食べたい?と聞くのでチャーハンというと
ええ~ッ?!チャーハン?!という・・・。。。
コイツはいつもそうだ!
イタリアでもジェラート屋さんのお兄ちゃんに一番おススメは?と聞いておいて
すすめられたらそれはイヤだと言いよった。。。
初めから決まってたら聞くな!
(すいません、ちょっと思い出してしまったので・・・)
デザート フルーツ ゴマ団子 シャーベット
チェックインの時に優待券一晩2000円をいただいたのでしっかり使いました!
普通に、はずさないお味でわりとあっさりめ。
サンヒョクが食べたかった焼きそばも見た目よりかなり薄味で脂っこくなく
おいしくいただきました。
朝食はこちらで和・洋のブッフェ。
ごくごく一般的なものでしたが、十分満足のいくものです。
2つ目のホテル ザ マンハッタンでの1泊目 朝食はこちら ザ・テラスで
これはほんの一部です。ヒルトンに比べると断然よかった!です。
オムレツもシェフがたのむと焼いてくれますし
パンの種類 その他、お料理も千葉の特産の落花生をアレンジしたソースなど
工夫があり、手を加えられているお料理がたくさん朝から並んでいました。
こういうのってホテルの意気込みが感じられてうれしくなりますね。
2泊目は和食のおりじん
お好きなものをおとりくださいと言われ、こちらもブッフェなのね~と
取りに行くと、小さな器に盛られた少しづつのおかずがきれいに何種類も
並べられていました・・・みんな食べてみたい気分
いくつか選んで席に着くと写真の黒いお盆にのっているものが
用意されていました。これだけでも十分なのに・・・
そして私のように必ず食事の最後にはコーヒーが飲みたい人のためでしょうか?!
コーヒーと紅茶も用意されていて大満足の朝食でした。
帰る前の日にアメリカ時代のお友達がホテルまで来てくれました。
その時にこちらでお昼をいただきましたのでそれもついでにご紹介。
このあととってもおいしかった和風栗プリンがありましたが
話に気をとられ写真がありません。。。
お味もしっかりとしたお仕事が感じられ、
このホテルなかなかおススメですよ!
千葉海浜幕張という立地が微妙ですが何かの機会にぜひどうぞ!
つづく・・・
あまりにお腹がすいてしまい、つい、食べてしまったパン。
たぶん、イクスピアリ入り口のこのお店だったと思います。
空腹だったせいか、とってもおいしかったんですが
パンだけを買われて帰られる方もたくさんいらしたので
やっぱりおいしいのですね!
で、これを食べたのはサンヒョクには内緒
9時過ぎに「お腹すいたア~」とやってきたサンヒョクと行ったのが
ヒルトンホテル内の中華王朝
(やっぱり食べなければよかった。。。
そして、スーツを着たメタボサンヒョクと
あのモノレールとバスに乗ったのでした。。。)
お手軽なコースを選びました
王朝の出口
ウーロン茶が入っています
前菜 焼き豚がもう一度食べたい!
スープ フカヒレ入り あっさりでお腹にやさしかったです。
酢豚(これはコースで2つ選べるので2人で4つ注文)
牛肉の細切り炒め エビチリ
マーボー豆腐 ありきたりのチョイスになってしまいました。。。
チャーハンか焼きそばで焼きそばに・・・
サンヒョクがどっちが食べたい?と聞くのでチャーハンというと
ええ~ッ?!チャーハン?!という・・・。。。
コイツはいつもそうだ!
イタリアでもジェラート屋さんのお兄ちゃんに一番おススメは?と聞いておいて
すすめられたらそれはイヤだと言いよった。。。
初めから決まってたら聞くな!
(すいません、ちょっと思い出してしまったので・・・)
デザート フルーツ ゴマ団子 シャーベット
チェックインの時に優待券一晩2000円をいただいたのでしっかり使いました!
普通に、はずさないお味でわりとあっさりめ。
サンヒョクが食べたかった焼きそばも見た目よりかなり薄味で脂っこくなく
おいしくいただきました。
朝食はこちらで和・洋のブッフェ。
ごくごく一般的なものでしたが、十分満足のいくものです。
2つ目のホテル ザ マンハッタンでの1泊目 朝食はこちら ザ・テラスで
これはほんの一部です。ヒルトンに比べると断然よかった!です。
オムレツもシェフがたのむと焼いてくれますし
パンの種類 その他、お料理も千葉の特産の落花生をアレンジしたソースなど
工夫があり、手を加えられているお料理がたくさん朝から並んでいました。
こういうのってホテルの意気込みが感じられてうれしくなりますね。
2泊目は和食のおりじん
お好きなものをおとりくださいと言われ、こちらもブッフェなのね~と
取りに行くと、小さな器に盛られた少しづつのおかずがきれいに何種類も
並べられていました・・・みんな食べてみたい気分
いくつか選んで席に着くと写真の黒いお盆にのっているものが
用意されていました。これだけでも十分なのに・・・
そして私のように必ず食事の最後にはコーヒーが飲みたい人のためでしょうか?!
コーヒーと紅茶も用意されていて大満足の朝食でした。
帰る前の日にアメリカ時代のお友達がホテルまで来てくれました。
その時にこちらでお昼をいただきましたのでそれもついでにご紹介。
このあととってもおいしかった和風栗プリンがありましたが
話に気をとられ写真がありません。。。
お味もしっかりとしたお仕事が感じられ、
このホテルなかなかおススメですよ!
千葉海浜幕張という立地が微妙ですが何かの機会にぜひどうぞ!
つづく・・・
写真だけでもかなりなもんでしょ?!
この1週間だけは自分に許したんですが
結果がきちんと現れトホホでございます。
サンヒョクも私も根がいじましいからブッフェはいかんなあァァァ~。。。
まあ、お楽しみに!
ブッフェなるものがちょっと厳しいですね~
何度も足を運んでしまうから
でも、ブッフェでなくても和食も結構ボリュームあって、そら、仕方ありませんなあ
すこしお戻りになるのは