![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2a/7076a6089f5591b8eb1e05888db43d7f.jpg)
革・ファスナー・キルティング・スポンジ使用など
盛りだくさんの練習をしました
しかし、難しかった。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
生地+スポンジ+裏生地・・・で、キルティングも自分でしました
ずれないようにするのが大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、出来上がりはしっかりフワフワで軽くて大量に入るため
使い勝手はよさそうです
持ち手も革をプラスしてしっかりにしてあります
おしゃれ感も出ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/9682dee577d35fe8be000189780e5c7b.jpg)
大きい分、一つ一つをきっちり合わせていかないといけないところですが
案の定、いい加減な性格のため、ずれまくりで
最後のテープを巻いて縫代を始末するに至っては蛇行しまくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まあ、いいか、見えないし自分で使うからとプラス思考
とりあえず完成となりました
盛りだくさんの練習をしました
しかし、難しかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
生地+スポンジ+裏生地・・・で、キルティングも自分でしました
ずれないようにするのが大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
しかし、出来上がりはしっかりフワフワで軽くて大量に入るため
使い勝手はよさそうです
持ち手も革をプラスしてしっかりにしてあります
おしゃれ感も出ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/9682dee577d35fe8be000189780e5c7b.jpg)
大きい分、一つ一つをきっちり合わせていかないといけないところですが
案の定、いい加減な性格のため、ずれまくりで
最後のテープを巻いて縫代を始末するに至っては蛇行しまくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まあ、いいか、見えないし自分で使うからとプラス思考
とりあえず完成となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/76a31fd12c529eeb189e99fb00d08e22.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます